ブログ

BLOG

博多店
補聴器の無料訪問相談

2022年3月31日[ 博多店 ]

補聴器の無料訪問相談

皆さまこんにちは。福岡店の岩崎です。 お客様からお問い合わせいただくご相談の中で【訪問してもらえますか?】という内容があります。 「大丈夫ですよ。遠慮なくおっしゃってください。」と・・・

新しくなりました

2022年3月17日[ 博多店 ]

新しくなりました

春らしい暖かい季節になりました。冷泉公園のさくらもつぼみが膨らみはじめ、開花もまもなくのようです。この度、福岡店ではご不便をおかけしていたレトロな和式トイレを洋式トイレにリフォーム・・・

耳かけ型補聴器をされてる方は是非試してみてください

2022年2月17日[ 博多店 ]

耳かけ型補聴器をされてる方は是非試してみてください

皆さんこんにちは!最近ネット麻雀にハマっている福岡店の光安です(^^)/さて、今回は耳かけ型補聴器をされている方にお薦めのアイテムを紹介します。当店のお客様も多くの方が耳かけ型補聴・・・

快適な補聴器って?

2022年2月3日[ 博多店 ]

快適な補聴器って?

こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。みなさんは乗り物酔いの経験はありますか?酔うとホントに苦しいですよね。若い頃は遊園地の絶叫マシーンも平気でしたが、大人になって体質が変わった・・・

玄米ご飯

2022年1月20日[ 博多店 ]

玄米ご飯

今日は「大寒」です。その名の通り北風が強く寒い1日だそうです。暖かくしてお過ごしください。我が家では年に何回か飯塚市の八木山高原へお米を買いに行っています。こちらのお米は八木山高原・・・

補聴器はお店選びが9割

2022年1月6日[ 博多店 ]

補聴器はお店選びが9割

こんにちは♪最近ネットショッピングのお世話になりっぱなしで、すっかり出不精になった岩永補聴器 福岡店の立石です。年末から年始にかけて折込チラシやCMなどではバーゲンや初売りの広告を・・・

補聴器とスマートフォンの互換性

2021年12月27日[ 博多店 ]

補聴器とスマートフォンの互換性

皆さんこんにちは!福岡店の光安です(^^)/今日は「補聴器とスマートフォンの互換性」についてお話したいと思います。最近ではほとんどの方がスマホをお持ちですが、まだガラケーを使用して・・・

2021年12月13日[ 博多店 ]

削って当たる!クリスマススクラッチ!

こんにちは。福岡店の岩崎です。 日に日に寒くなってくると思いきや、そうでもなかったりと不思議な天気がこちらでは続いていましたが、今日は寒いです。 みなさま、風邪にはお気を付けくださ・・・

かしいかえん ありがとう

2021年11月29日[ 博多店 ]

かしいかえん ありがとう

秋も深まり朝夕はめっきり冷え込む様になり冬が近づいているのを感じます。先日、年内で閉園が決まっている「かしいかえんシルバニアガーデン」に行ってきました。私自身は福岡出身ではないので・・・

AIと一緒におでかけしよう!

2021年11月15日[ 博多店 ]

AIと一緒におでかけしよう!

こんにちは♪旅行と写真が好きな福岡店の立石です。例年なら秋の行楽シーズンは紅葉や温泉、旬の味覚など旅行好きにとって一番良い季節ですが、おでかけしたいウズウズした気持ちを抑えてコロナ・・・

2021年10月18日[ 博多店 ]

雑音は聞こえた方が良い

こんにちは。福岡店の岩崎です。 タイトルの通り、雑音って聞こえるから良いんです。 え?と思われた方もいるかもしれませんね。 一般的に言われる雑音は「世の中に当たり前にある音」なんで・・・

小島与一展

2021年10月4日[ 博多店 ]

小島与一展

朝晩は涼しくなってきましたが、日中は暑い日が続いています。皆様、お変わりなくお過ごしですか。さて、福岡県ではようやく緊急事態宣言が解除され、催し物も再開されつつあります。そこで福岡・・・

博多三大祭り

2021年9月15日[ 博多店 ]

博多三大祭り

こんにちは!早いものでもう9月も半ばとなりました。 毎年この時期は福岡市の筥崎宮で「放生会」というお祭りが行われます。このお祭りは「博多どんたく」「博多祇園山笠」と並ぶ博多三大祭り・・・

伝えてますか?伝わってますか?

2021年9月6日[ 博多店 ]

伝えてますか?伝わってますか?

最近、靴をみがくことを毎日の日課にしている福岡店の立石です。毎日の靴みがき始めたきっかけは、福岡店の仲間のKさんに「この本、いいですよ!」って教えてもらった『夢をかなえるゾウ』水野・・・

補聴器の無料訪問相談サービス

2021年8月23日[ 博多店 ]

補聴器の無料訪問相談サービス

こんにちは。福岡店の岩崎です。 皆様は弊社が行っている補聴器の無料訪問相談サービスはご存知でしょうか? 先日も、お店まで行くのが難しいから訪問して欲しい、とご依頼をいただきましたが・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ