ブログ

BLOG

長崎店
アップルウォッチ

2025年1月21日[ 長崎店 ]

アップルウォッチ

こんにちは長崎店の内田です。 私が最近よく行くのが温泉です。 長崎県小浜にある家族風呂に先日娘と2人で行って来ました。 温泉好きな私の影響からか、最近は公園ではなく温泉にいこう~♪・・・

雲仙温泉

2025年1月7日[ 長崎店 ]

雲仙温泉

1月2日から妻の両親と姉家族と雲仙温泉「宮崎旅館」に行ってきました。長崎人ならCMでお馴染みかと思いますが2022年に新しく建て替わり落ち着いた雰囲気になっていました。露天風呂と様・・・

クリスマスイブ

2024年12月24日[ 長崎店 ]

クリスマスイブ

皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 今日の話題はもうこれしかないですね。 今日は「クリスマスイブ」です。本番!?のクリスマスよりなぜイブの方が盛り上がるのか謎ですが… 食卓には七・・・

長崎ピーススタジアム

2024年12月10日[ 長崎店 ]

長崎ピーススタジアム

とても大きな施設でした。 長崎市では初めてのサッカー専用施設で設備も整っていて店舗も多かったです。 サッカー観戦、ショッピング、グルメ、リラクゼーション、ホテルなどがありサッカーの・・・

天然の防音材

2024年11月26日[ 長崎店 ]

天然の防音材

食べるのが好きな私ですが、運動することも忘れてはいません(`・ω・´) 私は、冬になると毎年スキーをしに行くのですが、そこでこんな疑問を持ちました・・・ 「スキー場には利用している・・・

空気電池冬場のご注意

2024年11月12日[ 長崎店 ]

空気電池冬場のご注意

こんにちは長崎店の内田です。 最近は朝晩冷え込みますが、冬場のお困りごとでよくお客様からお問い合わせいただくのが、空気電池の使い方についてです。 冬場こんなことはありませんか? 「・・・

補聴器を長くお使いの方でも言葉を聞く(理解する)訓練を!!

2024年10月29日[ 長崎店 ]

補聴器を長くお使いの方でも言葉を聞く(理解する)訓練を!!

長崎店の大島です。 補聴器を長くお使いの方でも言葉を聞く訓練をすることで言葉が解りやすくなる(理解しやすくなる)と言われています。補聴器が初めての方には必ず説明していますが ①新聞・・・

聞こえる?

2024年10月15日[ 長崎店 ]

聞こえる?

こんには。長崎店の堀田です。 朝晩は随分涼しくなりましたが、昼間の暑さはまるで夏!私はまだ半袖から脱出できません。 ですが季節は着実に進んでいて、日が沈むのも随分と早くなり虫の声も・・・

札幌スパイスカレー namiya

2024年10月1日[ 長崎店 ]

札幌スパイスカレー namiya

夏がいつまでも終わらないせいか、身体に気合を入れないと思い長崎市の眼鏡橋の近くにあるスープカレーの専門店に行きました。専門店で食べるのは初めてでとても美味しくて感動しました。 やわ・・・

今年はサンマが安い?

2024年9月17日[ 長崎店 ]

今年はサンマが安い?

はじめまして!! 日にちが経つごとに補聴器と美味しいお店に詳しくなる長崎店で、6月より勤務しております 福島と申します。 9月になり、まだまだ暑い日が続く中、なにか秋要素が欲しいと・・・

坂のまち長崎

2024年9月3日[ 長崎店 ]

坂のまち長崎

こんにちは長崎店の内田です。 今日はご飯ではなく、長崎の暮らしの一部を紹介します。 長崎は急な斜面に家が多く建っており、車が通れないところも多々あります。 ゴミ収集車などは通れない・・・

新しい洗濯機

2024年8月20日[ 長崎店 ]

新しい洗濯機

長崎店の大島です。15年使っている洗濯機を買い替えるかどうか迷っています。ドラム式で当時は高かった記憶があります。乾燥機能は購入後2~3年で故障したので洗濯機能のみですが、現在も大・・・

AIの進化

2024年7月23日[ 長崎店 ]

AIの進化

AI(人工知能)の進化は目覚ましく、最近ハマっているのが生成AIが静止画をを動画のように動かすサービスです。歴史上の人物や祖父母の写真を動かして感動しています。写真が無くてもプロン・・・

対策

2024年7月9日[ 長崎店 ]

対策

皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 先日人生で初めて今の視力に合わせたサングラスを作りました。 目から入る紫外線がよくないと聞き、元々視神経が弱いこともあって対策することにしまし・・・

はきものをそろえる

2024年6月25日[ 長崎店 ]

はきものをそろえる

これは妻が5年程前に先輩の息子様から頂いた物なのですが、私は凄く気にいってそれからずっと玄関に飾っています。 はきものをそろえると心がそろう、心がそろうとはきものがそろう、私も心を・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ