1月2日から妻の両親と姉家族と雲仙温泉「宮崎旅館」に行ってきました。長崎人ならCMでお馴染みかと思いますが2022年に新しく建て替わり落ち着いた雰囲気になっていました。露天風呂と様々な効果効能がある「にごり湯」を堪能させて頂きました。
以前、お客様に「温泉でも使える補聴器があればいいのにね」と言われたことを思い出しました。最近の補聴器は防水防塵機能が向上していますが温泉では厳しいのが現状かと思われますが今度詳しく調べてみます。
今年も岩永グループ各店をよろしくお願いいたします。 長崎店 大島
あなたにオススメの記事
テレビCM見ていただけましたか? こんにちは佐世保店です。
長崎地区で放送されている新しいテレビCMをみて頂けましたか?NBCテレビの水戸黄門の放送時間帯に流れています。チェックしてみて下さい!!
[…]
耳穴式補聴器オウンSIがオーティコンより新発売!!
高性能AIチップ搭載の耳穴式補聴器
オーティコン補聴器から新しい耳穴式補聴器「オウンSI」が新発売されました。
「オウンSI」は最先端の人工知能チップを搭載 […]
耳が遠くなっただけ…と思っていませんか?難聴と寿命の関係
7年にわたる研究が示す“深刻なリスク”とは
「最近、聞き返すことが増えた」「音は聞こえるけれど言葉がわからない」そんな“ちょっとした聞こえの変化”を、「年のせい」と軽く見 […]
はじめまして🔰
皆さんこんにちは!!初めまして😊
1月に長崎店に入社しました、江頭と申します!
1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、新しい学びとの出 […]