福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

そが みまこ様♪


先日、岩永補聴器グループ70周年パーティーが開催されたのですが、その際にスペシャルゲストとして歌手の、そが みまこ様に来ていただきました♪




内輪の小さいパーティーで、佐賀までお越しいただくのも非常に申し訳なかったのですが、厚かましくも勇気を振り絞ってお願いしたところ、快諾していただき、実現いたしました。
普段は童謡を主に歌っておられるのですが、この日は様々な曲を歌ってくださいました。
リクエストに応えてくださった「Better will come」は、手話をつけて歌ってくださいました。思い出すだけで涙があふれそうです。









写真で見ても美しいそがさんですが、実物はびっくりするくらいに可愛らしく、声も美しく、スタッフ一同「一度でいいから、あんな美声で歌ってみたい」と感激でした。
目も耳も心も満たされる幸せな一日となりました。




なんと、その日の事を、そがみまこさんのブログにも載せていただいております(汗)そがさんありがとうございます。
みなさんも、一度そがみまこさんの美声を聞いてみてくださいね。 




おかげさまで岩永補聴器グループは70周年を迎えます。
これも、ひとえに皆様のお力添えのおかげです。心より感謝申し上げます。
今後ともなにとぞよろしくお願い致します。




                              岩永補聴器 熊本店 岩永
















Posted in 熊本店, 未分類 Tagged , コメントをどうぞ

聞きたい音に集中しやすくなる補聴器






こんにちは♪岩永補聴器ヒアリングデザインの立石です。

梅雨入りして雨の日も多くなりましたね!
私は訪問サポートを担当していますので、雨の日でも車を運転する機会が多いのですが、雨の日では視界が悪くて晴れの日よりも運転に気を使います。

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)が行った調査によると、雨の日の事故は、晴れの日の約5倍もあるそうです。
視界の不良は大事故にもつながりかねないので、気をつけたいですね!

雨の日の視界の確保には「ワイパー」が大きな役割を果たします。定期的な交換が必要であることを知っている人は多いのですが、ワイパーにもいくつか種類があることはご存知でしょうか?

低価格な「ノーマルタイプ」、ガラスとの摩擦抵抗が少ない「グラファイトタイプ」
、ワイパーを使用する度に、撥水効果をガラスへコーティングしてくれる「撥水タイプ」などがあるそうです。
運転時の視界の悪さが気になり始めたらワイパーを見直してみると良いかもしれませんね。

雑音が多いと言葉の聞き取りが悪くなる?








補聴器を使用していると不快な突発音や風切り音など様々な雑音にさらされます。
補聴器を利用している方の10人中7人以上が不快な音に悩まされた経験があるそうです。
雑音が気になってしまうと雨で視界がさえぎられるように、聞きたい音に集中できずに疲れを感じたり、会話自体が億劫になってしまうことも・・・。

補聴器にも色々と種類があり、雑音の中でも快適に聞こえる補聴器もありますので、騒がしい中での聞き取りを改善したい方は補聴器を見直してみてはいかがでしょうか。

聞きたい音に集中しやすくなる補聴器「オーティコン リアル」登場!
音環境の急激な変化に対応して、風切り音やキーボードを打つ音、床のきしむ音、ドアをバタンと閉める音などの不快な音を低減、どのような場面でも快適な聞こえをお届けできる補聴器が登場しました。

補聴器をつけると雑音が気になって聞き取りに集中しづらい方や少しでも快適な補聴器をお求めの方はぜひご来店下さい。





Posted in 博多店 コメントをどうぞ

ネコに癒されています=^_^=






佐世保店の大島です。




佐世保店はスタッフ3人とも猫好きでお店の前を野良猫が通っただけで大騒ぎです。自分の飼っている猫以外も異常に可愛がるので、野良猫を見つけては写真を撮ったり話しかけたりしています(これは私だけです)長崎県は猫の殺処分がワースト1位と悲しい現実があります。保護団体の方が一生懸命に猫の避妊や去勢活動をしていますが、、、うちの猫は全て保護した猫ちゃんです。幸運を運ぶ「カギ尻尾」=^_^=




岩永補聴器グループでは「夏のいたわりフェア」を開催中です。補聴器は精密機器ですのでメンテンナンスが欠かせません。補聴器のプロによる点検とクリーニング受けにご来店下さい。




Posted in 佐世保店 Tagged , , , コメントをどうぞ

毎日アイス食べるのはダメ!


こんにちは!黒崎店の後藤です。ムシムシする日もあればジリジリと暑さを感じる日もありますね。




夏が苦手な私は、段々と暑くなっていく気候に今年もさらに暑い夏が来るのか・・と恐怖を感じています。




皆さまは、暑さで体調など崩されていませんか。




私は、この暑さを1日の終わりにアイスで癒されています。




ここ2週間は毎日アイスを食べています。昨日は、気づけばアイスを2個食べていました!




2週間も毎日アイスを食べて癒されてたのですが、ただ体重がアップしましたね!




今日からは3日おきにくらいに食べようと思います。




ちなみに↓↓後藤のおすすめアイスです↓↓








さて、今月の黒崎店では「日曜日きこえの相談会」を開催しています。ライフスタイルの多様化に合わせて日曜日の相談会を開催しています。どうぞ、補聴器について聞きたい方、実際に補聴器体験したい方、ご家族の補聴器についてご相談したい方などお気軽にご相談下さい。




※ご来店の際は、ご予約お願いします。TEL093-622-5888

Posted in 黒崎店 Tagged , , , コメントをどうぞ

6月は補聴器月間!補聴器特別体験キャンペーン実施中!!






どなたでも、お気軽にご参加ください。                                  皆さまのご応募お待ちしております!




岩永補聴器ヒアリングデザイン 博多店                                   福岡県福岡市博多区上川端町5-115(櫛田神社そば 川端通り商店街内)           TEL:092-281-8700                                              ご予約はこちらから




岩永補聴器ヒアリングデザイン 大橋店                                   福岡市南区大橋1丁目27-13 1F(大橋交差点かど)                         TEL:092-555-6085                                       ご予約はこちらから

Posted in 博多店からのお知らせ, 大橋店からのお知らせ コメントをどうぞ

6月6日は何の日?





梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。




先日、お客様からアジサイの花をいただきました。




今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するくらい。




年齢のせいではないと思いますが、今までそんなに興味のなかった




花や植物に強く惹かれるようになりました。もちろん知識はありませんが。




いただいた花が嬉しくてお店に飾らせてもらいました




・・・以前の私はそんなキャラではなかったハズです。










みなさんは6月6日が何の日かご存知でしょうか。




6月6日は『補聴器の日』なんですよ、知ってましたか?




あまり有名では無いかもしれませんが、このブログを機会に覚えて頂ければと思います。




岩永グループでは『夏のいたわりフェア』を行っています。




聞こえに困っている方や補聴器に興味がある方は是非ご来店下さい.







小倉店 松尾

Posted in 未分類 コメントをどうぞ

湿気対策


「桜が咲いた!春になってお出かけにいい季節ですね。」と話していたのがつい最近のように思います。




あっという間に梅雨入りし、お出かけしにくい季節となってしまいました。




補聴器の湿気対策は考えていますか?




まだという方は乾燥剤の色を確認してみてください。乾燥剤の色がピンクっぽくなっていたら赤信号!




ぜひ乾燥剤の交換と補聴器のメンテナンスにお越しください!




ついでに私の湿気対策は髪の毛です。くせ毛は本当にやっかいなもので、雨の日はチュルチュルとの戦いです。




体調を崩さないよう気をつけてお過ごしくださいね。








長崎店 堀田




Posted in 長崎店 コメントをどうぞ

じゃがちゃん


こんにちは




今年は、いつもより早い梅雨入りになりました。




雨、湿度高めのじめじめ嫌ですよね。




梅雨入りする前に我が家で、しゃがいもの収穫をしました。




以外と大きいものができてよかったです‼️ 




私は、水やりだけ頑張りましたが、大きくなーれと想いは込めてましたよ(笑)。




さっそく、肉しゃが、ポテサラと定番ですが作りました。美味しかったです。つぎは、何を作ろうかなwww








ところで、雲仙の「じゃがちゃん」食べたことありますか?




じゃがいもをまるごと蒸して揚げたものですが、これが美味しいのです。




特に今はじゃがいもの旬なので特に美味しい!




是非、近くまで行かれたら食べてみて下さい。私は、先々週食べてきました。美味しかった(*´-`)








梅雨入りしましたが、セール期間中なので是非雨の合間にご来店下さい。




お待ちしております。







佐賀店 古川

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

こんな時には


いつもご覧くださりありがとうございます。




先日、別府の志高湖で人生初のスワンボートに乗りました。緑や白鳥がきれいで最初は快適だったのですが…しばらく乗っていると気分が悪くなり急いで陸へ。ボート貸のおじさんに「もういいの?!」と言われました。笑




昨年から船に乗る機会が多く、日に日に船酔いがひどくなっているように思います。








調べてみると、フランスの車メーカー「シトロエン」が乗り物酔い専用のメガネを開発しており、その有効率はなんと95%にもなるそうですよ。買ってみようかと悩んでいます。




なかなか面白いビジュアルをしていますので、興味のある方は調べてみて下さいね。




見えにくさや乗り物酔いにはメガネですが、聞こえにくさには補聴器が大変有効です。迷っている方はお近くの岩永補聴器グループへご相談ください。試聴体験を実施しています。




聞こえにくいな?と思った時が始め時です。




皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。




ヒアリングデザイン大橋店 宮原

Posted in 大橋店 Tagged , , , , , コメントをどうぞ

毎日奮闘しております


こんにちわ!(^_^)




いきなりですがタイトル通り、毎日奮闘しております!




今年の4月に第一子が産まれまして、初めての育児に夫婦ともども




試行錯誤しながら子育てをしています。




すくすくと育っていく姿は本当に可愛く、目に入れても痛くありません(*”▽”)




ただ、もうすぐ2か月になるのですが、深刻な悩みがあるんです…




…夜全く寝てくれないんです( ;∀;)




色々と試しました。




ミルクの量、寝る時の体制、昼間のお散歩、寝てくれる音楽、助産師さんが考えた睡眠の質が高まるクッション…




どれも全く効果がなく、夫婦をあざ笑うかのように毎晩大泣きしてきます( ;∀;)




どなたか寝かしつけにもってこいの方法をご存知の方、教えていただけませんか…?<m(__)m>




お願いいたします!!泣泣







諫早店  濱口

Posted in 諫早店 コメントをどうぞ
1 / 141123...1020...最後 »