こんにちは、佐賀店の高尾です。
最近の佐賀は春とは思えないほど暑く、ついこの間まで桜だ花見だと言っていたのに
まだこの暑さに慣れていないせいか余計に暑さを感じます。
最近は「暑熱順化」なんて言葉もよく目にするようになりましたね。
至る所でツツジ満開の便りも耳にするようになり本当に気持ちの良い季節になりました。
ゴールデンウィークは皆さんどう過ごされますか?
さて、タイトルの件ですが
佐賀店では耳穴式補聴器やイヤモールド作成のための「オトスキャン」を導入しています!
オトスキャンとは、非接触で耳型が採れる世界初の3D形状撮影装置です。
通常、オーダーメイドの補聴器を作る時や耳型耳栓を作る時は
粘土状の硬化剤を耳に挿入して型採りをするのですが、
オトスキャンは専用の機械を用いて立体的に耳型を撮影するだけ、そのデータさえあれば補聴器が出来上がります。
粘土状の硬化剤での耳型採取に慣れているお客様からは
「もう終わったの?」と驚かれるくらい負担が少なく、かつ安全に正確になり
より良い補聴器が作れるようになりました。
従来の方法よりオトスキャンで補聴器を作った方がより良い聞こえを提供することができます。
オトスキャンの耳型採取について簡単な動画を作成しましたので御覧ください!
オトスキャンで耳穴式補聴器つくりませんか?