ブログ

BLOG

低音メロディータイマー

こんにちは。

みなさんは、低音のメロディが出るキッチンタイマーを知っていますか?

実は去年、母から「キッチンタイマーの音が聞こえない。」と言われ、そろそろ補聴器が必要かな・・・。と思い母を相談会に誘って聴力測定を行いました。

すると、案の定 高音の聴力が低下していたんです。ただ本人の意向もあり補聴器はまだ先で検討することになりました。

そこで私は、高音の聴力が低下してても聞こえるタイマーを探してみたところ、高音と低音の切替ができるタイマーを見つけました。

早速ポチッとネット注文し、母へプレゼントしました。

この前母に使い心地を伺ったところ、「タイマーの音が良く聞こえて助かってる。」と喜んでいました。

メロディがアンパンマンやミッキーマウスのテーマなので、一緒に住む孫が自分のおもちゃだと勘違いし困ってる。 と嬉しそうに話してました。(^^)

 

私の母のように『最近タイマーや体温計の音が聞こえない。』など、聴こえに変化を感じたら一度聴力測定をしてみませんか?

自分の聴力を知るだけでも安心につながりますよ。


佐世保店 河野

あなたにオススメの記事

  • 工事しています。工事しています。 こんにちは。小倉店です。 昨年より、お店の前の歩道を広くする工事をしています。 毎日、大きな重機が数台で作業していますが、 お店は通常通り、元気に営業しています […]
  • お友達100人目指します!お友達100人目指します! こんにちは。黒崎店の後藤です。 近頃、ご来店頂いた時に「寒~い!」「今日もすごく寒いですよね~!」とご入店して頂く際の合言葉のようにお客様と掛け合う事が増え、本格的な真冬の到来 […]
  • 秋ですね秋ですね こんにちは、小倉店です。 最近はだいぶ涼しくなって、秋を感じる事が多くなってきましたね。 先日ふと空を見ると「うろこ雲」。ついこの間まで、もくもく「入道雲」だったけ […]
  • 補聴器のベント加工補聴器のベント加工 こんにちは 佐世保店です。 補聴器にはベントと呼ばれる空気穴があります。文字通り空気の通り穴で補聴器の快適性を上げたり自声の響きを軽減させたり自声の抜け感であったり音響的に […]

2 Responses to 低音メロディータイマー

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ