ブログ

BLOG

マスク生活

野外でのマスク着用が定着した昨今、

スーパーなどで買い物をする時に店員さんの声が聞こえにくい

と感じることはありませんか?

 

 

新型コロナウイルスの感染予防のためのマスク着用と

飛沫防止のためのビニールシートやアクリルボードを付けた

レジも増え、さらに会話が聞き取りにくい状況になっている

とおもいます。

 

 

聞こえの対策として補聴器の装用を考えてみてはいかがでしょうか?

 

皆さまの聞こえの改善のお手伝いが出来ればと思っています。

 

 

小倉店  松尾

 

あなたにオススメの記事

  • 寒くなりましたね!寒くなりましたね! こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 12月も半ばに差し掛かって一気に冷え込みが厳しくなり冬の到来を感じております。 […]
  • 長寿のお祝い長寿のお祝い こんにちは  佐賀店 […]
  • 壁を、壁でなくそう壁を、壁でなくそう 今日もとっても寒いですね。昨日の夜は、ナビに大雪に警戒!とVICS緊急情報が入ったのでびっくりしました。皆様の地域では雪は大丈夫だったでしょうか。事故やケガには気を付けてくださ […]
  • 会話をするときは部屋を明るくして相手の顔を見ながら話してね♪会話をするときは部屋を明るくして相手の顔を見ながら話してね♪ こんにちは♪福岡エリアの訪問サポートを担当している立石です。福岡市と周辺市町村へ聞こえのサポートでうかがう機会が多いのですが、ご高齢のお客様宅に訪問したときに、「お部屋 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ