福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

佐賀本店

じゃがちゃん


こんにちは




今年は、いつもより早い梅雨入りになりました。




雨、湿度高めのじめじめ嫌ですよね。




梅雨入りする前に我が家で、しゃがいもの収穫をしました。




以外と大きいものができてよかったです‼️ 




私は、水やりだけ頑張りましたが、大きくなーれと想いは込めてましたよ(笑)。




さっそく、肉しゃが、ポテサラと定番ですが作りました。美味しかったです。つぎは、何を作ろうかなwww








ところで、雲仙の「じゃがちゃん」食べたことありますか?




じゃがいもをまるごと蒸して揚げたものですが、これが美味しいのです。




特に今はじゃがいもの旬なので特に美味しい!




是非、近くまで行かれたら食べてみて下さい。私は、先々週食べてきました。美味しかった(*´-`)








梅雨入りしましたが、セール期間中なので是非雨の合間にご来店下さい。




お待ちしております。







佐賀店 古川

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

なんもなか


こんにちは佐賀店の高尾です。







「佐賀って何があるの?」




長年佐賀に住んでいますが、この質問には少々困ります。




食材や文化や自然など魅力や誇れるものは沢山あるのですが、




突出して有名な何かがあるわけではなく




言葉ではなかなか伝わりにくい部分があります。







そんな佐賀ですが先日新たな名所が誕生しました。








佐賀アリーナです。





そして先日、陰ながら応援していた佐賀のプロバスケットチーム『佐賀バルーナーズ』が
見事この場所でB1昇格を決めました。




諫早店のブログでもありましたが、B1昇格を決めたもう1チームは長崎のチーム。




奇しくも決勝戦は隣県対決『佐賀バルーナーズ対長崎ヴェルカ』となり、
この佐賀アリーナで行われます。
自分自身、社会人バスケをやっていることもあり、かなり注目をしています。




佐賀バルーナーズ、サガン鳥栖、久光スプリングスと佐賀のスポーツは
ますます盛り上がっていくのではないかと思うとこれからが楽しみです。




佐賀には素晴らしいアリーナと強いプロスポーツがあるよ!
と言えるようになれば良いですね!







さて、そんな佐賀県にある佐賀店ではただいま店頭相談会を開催中です!




「最近、聞き返しが多くなってきた」




「テレビの音が大きいと言われる」




「会議・会合の時に聞こえにくい」




などなど…




聞こえのことで気になることはありませんか?




補聴器のことなら些細なことでもお気軽にご相談ください。




また、補聴器の試聴体験もできますのでこの機会にぜひ!!





Posted in 佐賀本店 Tagged , , , , , , , , コメントをどうぞ

メンテナンスは大事。


こんにちは。




季節外れの暑さが急に訪れましたので、体が追い付かない感じですね。




衣替えを早めに考えなくてはならないです。半袖を探さなければ...




補聴器では、このところ自分で電池を交換しなくて良い充電式補聴器が好評です。




細かいところですが、自分で電池交換することが大変です!とのご相談も多く、




充電できる補聴器をお話しすると、これなら楽ですねと言われます。




電池交換しないので、電池を購入しなくて良いからお店に行かなくていいねと




思われているかもしれませんが、補聴器はメンテナンスが大事です。




ほこりや汚れもついていると、最近聞こえにくいね 故障したかなと心配になります。




そんな時は補聴器のメンテナンス。点検やお掃除、補聴器の調整も行っていきますので




お気軽にご相談ください。




電池交換しなくていいからお店行かなくても良いかな は なしですよ。







佐賀店 松山




Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

おでかけ日和ですね!


こんにちは。佐賀店です。




日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。




4月に差し掛かって一気に暖かくなり春の到来を感じております。







お出かけ日和ということで、、、




先日はサガン鳥栖の応援にスタジアムまで行ってきました!




間近で選手を眺めることができ、迫力満点でした。




試合終了間際にゴールが決まり、見事に勝利し大盛り上がりでした!








コロナが落ち着いてきて、にぎやかな場所へ出かけることも増えたと思います。




にぎやかな場所で、しっかりお話ししたいと思った時は




従来の補聴器に比べて大幅進化した「AI補聴器」をぜひ体験してください。







お掃除、調整、メンテナンス各種いつでも対応できますので




ご来店お待ちしております。




佐賀店 増田

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

近所のカフェ


こんにちは。佐賀店の下田です。
先日実家の方に帰省した際に、近所のカフェに行ってきました。




近所なのでわざわざ行こうとならなかったのですが
母から「人気があるらしいよ」と聞き行ってきました。

元々カフェではなかったんですが、自宅の古い小屋をリフォームして利用されているみたいです。
入口はモダンな感じになっており









それに合わせて店内の雰囲気もアンティーク調になっており、お洒落な空間になっていました。

おススメのワッフルをいただいて、大満足で帰宅しました。











突然ですが、佐賀店では春の補聴器フェア開催中です♪




話題のAI補聴器のお試しもできますよ




ぜひ一度ご来店ください(^O^)

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

オトナリ利用者増えてます!


こんにちは佐賀店の高尾です。




オトナリ”とは
お店に設置してあるQRコードを読み込むことで
無料でお菓子やメーカーの試供品をもらえるといったアプリです。




お客様にとって少しでも来店時の楽しみを!と思い、オトナリを導入してみましたが
それまでご存知なかったお客様にも大変喜ばれております。




アプリさえ入れていただければ後はスタッフがご説明しますので
一度試して見られてはいかがでしょうか?




本当に無料でしかもリスクなしで品物がもらえるのでかなり得した気分になりますよ。











現在、佐賀店では
”味の素 スープDELI 北海道とうもろこしの濃厚ポタージュ パン入り”
をお配りしています。

Posted in 佐賀本店 Tagged , , , , コメントをどうぞ

佐賀の魅力度


こんにちは。




今朝、NHKのテレビで「あさイチ」を見ていたら、佐賀県の特集みたいなのがあっていました。テレビでも言われていたのですが、昨年の都道府県魅力度ランキングでなんと最下位の47位でした。何もない( ^ω^)・・・のイメージがありますよね。




なんとか、佐賀県民としては佐賀のいい所をいっぱいアピールしたいところです。




テレビでは、プリンの県を目指していると… 確かによくスーパーでもプリンフェアなどよく行われているような。たくさん食べて、アピールしないといけないですね。




あと、佐賀で有名な海苔ですね。




これは、自信を持ってアピール出来ます。確かに美味しい!!




是非、これは食べてほしいです。口の中で海苔が溶けると表現したらいいのかな。




朝のお供に最適です。私はお酒のつまみでも食べますね。








他にもたくさんいい所、美味しい食べ物あります。




是非とも佐賀に遊びに来てください。







2/28まで佐賀店では補聴器体験会を行っています。




さらに、耳型採取3Dスキャナー「オトスキャン」導入しました。




こちらも体験会行っています。是非、来店お待ちしております。




佐賀店 古川




Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

寒いですね


こんにちは。




一昨日は10年に一度の寒波という事で、佐賀市内では多くの雪が降り、




通勤帰りの車も徐行運転で渋滞があったりと大変でした。




そんな中、少しづつ遠くの方から春の足音が近づいてきました。




来週は、2/3節分で、2/4日立春が訪れます。




なぜ日にちが連続しているのかと思ったら、節分は漢字のとおり、季節の分け目という意味で




立春は節分の次の日、春の始まりとされる日で、立春の前日に悪いものを追い払い、




幸運が舞い込むようにと願って節分の行事が行われ、新たな気持ちで春を迎えるという




意味だそうです。(諸説あります)




春の足音が近づいて来ていますが、まだまだ寒いです。




補聴器を使う時に使用する電池も寒さには弱く、寒い時期は動き始めるのが遅くなります。




てのひらで少し温めてから使用するようにしていただくと良いですよ。




この時期は人間も同じで温まらないと動きが鈍いですので、寒いときは何でも同じですね。




温かくしてお過ごしください。







佐賀店  松山








Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

佐賀店にオトスキャンを導入しました


こんにちは。佐賀店の川原です。




最近の佐賀は寒い中にも暖かい時間帯もあって、




個人的には過ごしやすい冬となっています。




おかげで例年冬に起こるしもやけが、一度治りました!




スニーカーが履けるようになったため、歩く習慣をつけたいものです。







佐賀店にこの冬から新しく「オトスキャン」を導入しました!




オトスキャンとは、非接触で耳型が採れる世界初の3D形状撮影装置です。




通常、オーダーメイドの補聴器を作る時や耳型耳栓を作る時は




粘土状の硬化剤を耳に挿入して、固まらせて耳型を採るのですが、




オトスキャンはレーザーを用いて立体的に耳型を撮影できるため




安全で時間も短く、より正確に作業ができます。




メーカーによって対応していなかったり、




お耳が小さいなどデータが採れない場合は




通常の耳型採りを行いますが、




より負担が軽く、データが正確に取れるので




お客様により満足できる補聴器が出来るのではないかと期待しています。




ただ、作業中に普段見ない耳の中がモニターで見えてしまうので、




ちょっと恥ずかしい///と思われる方は




位置を工夫して見えにくくする事はできますので




スタッフにお伝え下さい♪




2月は体験会を予定しており、予約をして体験していただくと




ささやかな(笑)プレゼントを企画しています。




ぜひ、お声掛け下さい!





Posted in 佐賀本店 Tagged , , コメントをどうぞ

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。




新しい年が明ける時は、幾つ歳をとってもシャンとした気持ちになりますね。




晴れやかな気持ちでお店も営業しております!!




今年も宜しくお願い致します。




今年は家族みんなでお財布を新調したいなと思って、




売場を探していると明日1月6日が今年初めの開運日とのことで。




一粒万倍日と天赦日が重なる日だそうです。




新しいことを始めるにはもってこいの日ですね!




特にお財布なら購入後この日までに決まった方角に置いておくと




運がたまるそうなのですが、あいにく好みのお財布に巡り合えず、、、




もう少し探してみようと思っています。(次の開運日に間に合えば…?!)




もし補聴器を迷っていらっしゃる方がいれば、




「新しいこと」として始められてみてはいかがでしょうか?




最初はつけるかどうか悩んだけど、




思い切って始めてみると




自分も周りもハッピーになれるものだと私たちはお客様から教わっています。




皆様が喜びのある一年になりますように。




佐賀店 川原




まとめ】お正月の無料イラスト素材集|イラストイメージ

Posted in 佐賀本店 Tagged , , コメントをどうぞ
1 / 15123...10...最後 »