岩永補聴器 熊本店
- 所在地
- 〒860-0845
熊本県熊本市中央区上通町3-33(鶴屋前、肥後銀行となり)
- 電話番号
- 096-326-8339
- 営業時間
- 月~土 9:00~18:00
第2、第4日曜日 9:00~17:00
- 定休日
- 第1、第3、第5日曜日、祝日
-
※初めて当店をご利用される方はご予約をお勧め致します。
熊本店のアクセスマップ & 駐車場のご案内
岩永補聴器 熊本店
電車でお越しの場合は、水道町駅を下車、通町筋を西へ徒歩1分、あるいは通町筋駅下車、通町筋を東へ徒歩3分の場所にあります。
鶴屋百貨店の前、肥後銀行のとなりが熊本店になります。
お車でお越しの場合は下記駐車場におとめください。
駐車券をお持ち頂きましたらサービス致します。
上通コインパーク1階
上手な補聴器選びは相談から
補聴器は、つけたらすぐに聞こえやすくなるというわけではなく、慣れるまでにおよそ1ヵ月~3ヵ月かかります。聞こえづらさを放置していた期間が長ければ長いほど、慣れるまでの期間が長くなる傾向があります。そのため、聞こえづらさを感じたら早めに補聴器を使うことが大切です。
当店では、補聴器に慣れるまでのアフターケアから補聴器の音づくりまでご購入後もしっかりサポート致します。熊本・福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早それぞれに岩永補聴器のグループ店舗がございます。お近くの店舗へぜひご相談ください。
熊本店のスタッフ紹介
店長 岩永(Iwanaga)
佐賀県出身
好きなこと
お菓子作りが好きです。ラム酒をきかせたチーズケーキが得意です。
仕事に対する思い
祖父や父がお客様に補聴器を合わせる姿を見て育ちました。自然と「自分も補聴器の事を専門的に学びたい!」と思うようになり、アメリカ留学。テネシー州立大学オージオロジー(聴覚学部)卒業。専門的な知識のご提供だけでなく、ご相談に来られたお客様に「ほっ」としていただけるよう心がけています。
小坂(Kosaka)
長崎県出身
好きなこと
家でのんびりすること。
仕事に対する思い
「補聴器を販売すること」ではなく「補聴器を使っての生活をサポートすること」が仕事だと思っています。奥が深い仕事です。
熊本店のブログ記事
-
2023年6月9日
先日、岩永補聴器グループ70周年パーティーが開催されたのですが、その際にスペシャルゲストとして歌手の、そが みまこ様に来ていただきま・・・
-
2023年5月26日
最近の流行りの充電式ではなく、電池式の補聴器の話です 補聴器は基本的に毎日使う物です。 しかし、「何か」があって、長期に使用し・・・
-
2023年5月12日
先月発売されたばかりのオーティコン「リアル」はもうお試しいただけましたか? リアルには今までになかった【リアルサウンドテクノロジー】・・・
無料出張サービスのご案内
ご来店がなかなか難しい方は、ご自宅や福祉施設、
病院などへ出張いたしますのでお気軽にご相談ください。
お店と同様の測定機器、点検器具をご用意してお伺いいたします。
- こんなお客様に
ご利用いただいております
-
- 自宅で人目を気にせず補聴器を試したい。
- 自宅でゆっくりと説明や測定をしてほしい。
- 家族と一緒に説明を聞きたい。
- お店までの移動が大変で行くのが難しい。
- 入院中の病院まで来てほしい。
- 出張可能地域
- 熊本市、荒尾市、山鹿市、菊池市、阿蘇市、山都町、御船町、大津町、西原村、菊陽町、合志市、和水町、長洲町、玉名市、宇城市、宇土市、甲佐町、八代市、上天草市、天草市、氷川町、嘉島町、その他の地域はお問い合わせ下さい。
- お電話ください
- TEL. 096-326-8339
岩永補聴器 熊本店について
岩永補聴器 熊本店は、熊本市中央区上通町にお店を構えております。
店舗の近くにバスや路面電車があり、車がなくてもお気軽にご来店いただけます。また人通りは多いので夜でも安心です。
熊本店周辺には様々なお店がありますので、お買い物やお食事の帰りの時にでもぜひお気軽にお立ち寄りください。
補聴器専門店として昭和28年に創業、経験豊富なスタッフがお客様に合う補聴器をお選びいたします。聞こえるようになるまで何度でもご相談ください。