みなさんこんにちは。本部の野口です。
新しい年になったと思ったらもう1月も終わりですね。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るという慣用句がありますが、
1月から3月までは行事などが多く、アッという間に過ぎてしまうという事を
表しているそうです。大人になってからの1年は何故こんなに早く感じるのでしょうか。
誕生日がくるのがとにかく早い・・・
毎年今年の目標をたてるのですが、年末になると今年はやり切ったと思えるほどの
達成感がありません。
今年の目標を年末にやり切ったと報告ができればと思います。
あなたにオススメの記事
発 こんにちは!小倉店です。今年も後9日で終わります。
皆様は、2020年いかがでしたでしょうか?
今日の新聞に掲載、福岡版です。小川洋知事が今年一年を表す漢字を「発」と […]
十四の心 「聴」と言う漢字の成り立ちを見てみると、
「耳」「十」「四」「心」という字から出来ていることがわかります。
一説によると「聴く」ということは、『十四の心を持って聞 […]
ゆっくりと、はっきりと
補聴器の聞こえ方は、まわりの人が
ちょっとした話し方の気配りをするだけで、ぐっとよくなります。
また、暮らしの中でも、ご家族の方が
気づいて上げてほしい場面はい […]
ご利用ください
[…]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805