ブログ

BLOG

補聴器をもっと便利に!


こんにちは。
長崎補聴器佐世保店の原です。




現在、補聴器をご使用中のみなさんは、こんなふうに思ったことありませんか?








●お店に行かなくても自分で補聴器の音を調整できたらいいのになぁ
●テレビの音がもっとよく聞こえたらいいのになぁ
●会議で遠くの人の声もよく聞こえたらいいのになぁ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなあなたに、便利なお助けアイテムがあります!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




1.補聴器の音を自分で調節できるリモコン




今だけちょっと音量を上げたい、もしくは下げたいというとき、
わざわざお店に行かずとも、手元のリモコンを操作することで音量調整ができます!




※補聴器のボタンやスマートフォンのアプリを使用することで、リモコンの代わりとして使うこともできます。
※機種によっては対応していないものもありますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。




2.テレビの音を直接補聴器に送ることができるテレビアダプター




テレビの音量は一緒に見るご家族が聞きやすいくらいの音量だとしても、
補聴器にはしっかりと聞きやすい音量でテレビの音が届くので、ご家族と一緒にテレビを楽しめます。




※機種によっては対応していないものもありますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。




3.遠くの話者の声を拾ってくれるコネクトクリップ




話者の胸元につけることによって最大20m離れた位置で話す人の声を、補聴器に送ってくれます。
また、スマートフォンと接続することで、電話音声などを直接聞くことができます。




※機種によっては対応していないものもありますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。










以上、本日は3種類紹介しましたが、他にも便利なお助けアイテムがあります。
価格や、自分の補聴器が対応しているものかどうかのお問い合わせ、お試し体験のご依頼など大歓迎です!




ぜひお近くの岩永グループ各店へご連絡くださいませ!

あなたにオススメの記事

  • はじめまして🔰はじめまして🔰 皆さんこんにちは!!初めまして😊 1月に長崎店に入社しました、江頭と申します! 1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、新しい学びとの出 […]
  • サガテレビさんの取材を受けました。サガテレビさんの取材を受けました。 こんにちは。佐賀店の高尾です。 先日、サガテレビさんの「かちかちLIVE」という番組のコーナー 「街ゆく人からクイズ出題」の取材をうけました。 放送日は2/2 […]
  • 『聞こえ』の違和感『聞こえ』の違和感 こんにちは、年末年始の食べ過ぎを今さら後悔している佐世保店の河野です。 皆さま お正月はいかが過ごされましたか。 会えない家族に電話で新年のあいさつをされた方もいら […]
  • 造船所工場見学造船所工場見学 こんにちは。佐世保店の原です。 11/10(日)に開催されたSSK(佐世保重工業)の工場見学に行ってきました! 工場や重機が大好きな私は、SSKの横を通るたびに、中 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ