ブログ

BLOG

6月の営業日のご案内

2025年5月26日[ 会社からのお知らせ ]

6月の営業日のご案内

<佐賀店・長崎店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋店> ご来店お待ちしております。・・・

赤と青

2025年5月22日[ 長崎店 ]

赤と青

皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 いきなりですが問題です。 「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」 な~んだ、そんなの簡単!と思われた方も多いと思いますが、その答えは・・・

【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

2025年5月15日[ 長崎店 ]

【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

こんにちは長崎店の内田です。 最近愛用していた電気シェーバーが故障し、新しいシェーバーに買い替えました。 驚いたのはシェーバーに「人工知能」が搭載されているということ。 髭の濃ゆさ・・・

認定補聴器技能者の更新をしました。

2025年5月9日[ 長崎店 ]

認定補聴器技能者の更新をしました。

認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞こえの状況にあわせて補聴器・・・

はじめまして🔰

2025年5月2日[ 長崎店 ]

はじめまして🔰

皆さんこんにちは!!初めまして😊 実は以前は靴の販売の仕事を12年程していました。その時から「おひとりおひとりが快適に過ごせるようにお手伝いしたい」そんな思いを大切・・・

補聴器のセカンドオピニオン!実施しています

2025年5月1日[ 博多店からのお知らせ ]

補聴器のセカンドオピニオン!実施しています

補聴器のセカンドオピニオンとは、購入店舗以外のお店で【 聞こえの改善具合 】や【 聞こえで気になること】を相談し、改善のためのアドバイスを受けるサービスです。現在、補聴器を取り扱う・・・

2025年4月29日[ 佐賀本店 ]

オトスキャンで耳穴式補聴器つくりませんか

こんにちは、佐賀店の高尾です。 最近の佐賀は春とは思えないほど暑く、ついこの間まで桜だ花見だと言っていたのに まだこの暑さに慣れていないせいか余計に暑さを感じます。 最近は「暑熱順・・・

補聴器とマスクの相性

2025年4月28日[ 佐賀本店 ]

補聴器とマスクの相性

こんにちは。佐賀店の川原です。「補聴器をつけていてもマスクできるの?」そんな声をいただくことがあります。答えは・・・出来ます!耳掛け型も、耳穴型も、マスクはどちらも可能です。特に耳・・・

5月の営業日のご案内

2025年4月25日[ 会社からのお知らせ ]

5月の営業日のご案内

<佐賀店・長崎店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋店>・・・

雨にも負けず。

2025年4月23日[ 佐賀本店 ]

雨にも負けず。

お久しぶりです、佐賀店の福島と申します! 先日まで綺麗に咲いていた桜も葉桜となり、少し寂しさを感じますね。 そして、これからやってくるのが梅雨☔。補聴器には大敵の雨が・・・

2024年度聴導犬募金のご報告

2025年4月21日[ 会社からのお知らせ ]

2024年度聴導犬募金のご報告

皆様のご協力により、聴導犬協会へ募金の送金が終了しましたので、 ご報告いたします。 全店合計で48,020円の募金を行うことができました。 聴導犬募金については過去のブログをご参照・・・

補聴器使用禁止の場所

2025年4月14日[ 佐賀本店 ]

補聴器使用禁止の場所

こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 4月も半ばに差し掛かって朝晩の寒さが和らぎ段々と春の到来を感じております。 補聴器は水に濡れると故障す・・・

補聴器の耐用年数

2025年4月11日[ 佐賀本店 ]

補聴器の耐用年数

みなさんこんにちは! 桜の花びらと共に花粉が舞う季節になりました。 辛うじて花粉に負けず頑張っている廣永です。 ギリギリで過ごしています。 お客様とお話している中で 「補聴器ってど・・・

一人ひとり、聴こえ方は違います

2025年4月4日[ 佐賀本店 ]

一人ひとり、聴こえ方は違います

こんにちは、佐賀本店の入江です。ようやく暖かい日が続くようになりましたね。今年の冬は特に寒かったので、今まで以上に春が嬉しく感じます! 暖かくなると外出の機会も増えてくると思います・・・

祝

2025年3月31日[ 佐賀本店 ]

こんにちは。ようやく暖かくなり、春の花が青空に映える気候になりました。 明日から4月に入るにあたり、ご入学や新社会人の皆さんは新しい生活の始まりですね。本当におめでとうございます。・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ