こんにちは、小倉店の松尾です。
調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・
答えてほしい回答は【補聴器の日】です。
数字の『6』を見てみると、なんだか耳の穴の形にみえてきませんか?
補聴器のすばらしさをもっと知ってもらうために、補聴器業界では6月6日を
補聴器の日として制定したそうです。
日本補聴器販売店協会では抽選でプレゼントがあたるキャンペーンクイズを
開催しているそうなので、チャレンジしてみてはいかがですか。
補聴器は聴力や生活環境などによっての調整が必要です。
また6月は補聴器の大敵である高温・多湿の季節の始まりなので
メンテナンスが大切な時期になります。
お客様の大切な補聴器をより良い状態で使用していただくためにも
ぜひお店で掃除点検を受けてください。
あなたにオススメの記事
とうとう来たか・・・
こんにちは。黒崎店の本田です。
今週はお花見をされる方も多いかもしれませんね。私は花より団子で季節限定の桜饅頭で春を感じている今日この頃です。
そんな私にも、春の訪 […]
ふるさと納税返礼品
こんにちは佐世保店の河野です。
去年ふるさと納税デビューをし、すっかり味を占めまして 当然今年もふるさと納税をしました。
こちらが返礼品のホタテとさくらんぼです。
[…]
国際左利きの日。 皆さん、こんにちは!
今日は、「国際左利きの日」ということですがご存知でしたか?
私は右利きですが日本人の11%は、左利きで世界的に見ると多いそうです。
&nb […]
もうすぐ
こんにちは、小倉店です。
最近やっとこたつを出しまして、夜は暖かいこたつに足を入れてアイスクリームを食べるのが
楽しみになっています。
早いもので今年もあと一 […]