Tag Archives: 補聴器

聞き取りには大きさより速さ

2018年9月13日[ 熊本店 ]

聞き取りには大きさより速さ

先日、長年の補聴器ユーザーでいらっしゃるお客様のO様がご来店された際、 補聴器を使う上で周りの人に(特に病院や銀行の受付の人に)知ってもらいたい事を、 新聞の投書欄に投稿して掲載さ・・・

もの忘れと認知症の見分け方

2018年9月10日[ 佐世保店 ]

もの忘れと認知症の見分け方

こんにちは、佐世保店の大島です。 週刊朝日のネット版で認知症についての記事がありましたので、転載します。 人の名前が思い出せなくなったり、物をしまった場所を忘れたり。一見紛らわしい・・・

じーばーずCafeへ行って来ました!

2018年8月16日[ 熊本店 ]

じーばーずCafeへ行って来ました!

こんにちは。熊本店の岩永です。 お盆は長くお休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 みなさまは、ゆっくりお過ごしになられたでしょうか。 さて、以前にもお話した季刊誌「ようこそ・・・

夏の音

2018年8月10日[ 黒崎店 ]

夏の音

こんにちは。黒崎店の松尾です。 夏が来れば思い出すことがあります。 数年前の事です。5月頃に補聴器を購入されたお客様がいました。 補聴器は初めてとのことだったので、慣れるまで何度か・・・

汗カバー

2018年7月19日[ 熊本店 ]

汗カバー

昨日は岐阜で気温が40度を超えたそうですね。 いくら補聴器が丈夫になってきているとはいえ、やはりこの暑さによる汗に 毎日さらされ続けていると故障する事もあります。 汗っかきの方や、・・・

介護施設や病院へ出張訪問しています

2018年7月17日[ 博多店 ]

介護施設や病院へ出張訪問しています

こんにちは♪福岡エリアで在宅訪問サービスを担当している岩永補聴器福岡店の立石です。 出張訪問サービスは高齢者住宅にお住まいの方、介護施設へ入居している方、リハビリで入院している方に・・・

トライしませんか?

2018年6月29日[ 黒崎店 ]

トライしませんか?

みなさん、こんにちは。 ワールドカップで若干寝不足の、黒崎店の本田です。(祝!決勝トーナメント) 今日は、すごい雨ですね。お店に来るお客様も残念ながら少なめです。 私は、今日はお店・・・

猫と犬が・・・?

2018年6月21日[ 熊本店 ]

猫と犬が・・・?

こんにちは。 ここ数日、梅雨らしいお天気が続きますね。 雨だと外に出るのが億劫になってしまいますが、雨の音を聞くのも楽しいものですね。 突然ですが、問題です。 英語で Rainin・・・

防音室が新しくなりました!

2018年6月18日[ 佐世保店 ]

防音室が新しくなりました!

  こんにちは。佐世保店の岡田です。去る6月5日の大雨の中、 当店で活躍してくれていた防音室が撤去され、新しい防音室 が入りました!元々、0.5畳の物から0.8畳へと快適・・・

補聴器の大敵

2018年6月15日[ 黒崎店 ]

補聴器の大敵

こんにちは。黒崎店の松尾です。 梅雨に入り「補聴器の大敵」の湿気の多い季節になりました。 お客様にはドライケースでの管理をお願いしていますが 中のシリカゲルは3ヶ月くらいで交換しな・・・

耳鳴りはツライ。

2018年6月7日[ 熊本店 ]

耳鳴りはツライ。

熊本店の小坂です。 先月、激しい耳鳴りを体験しました。 時折、急激に体調が悪くなることがあるのですが、 ある朝、その時折が起こりまして、横になっていると・・・いきなり、 「ジャアア・・・

中古の補聴器に注意を!

2018年6月4日[ 佐世保店 ]

中古の補聴器に注意を!

こんにちは。佐世保店の大島です。 最近、ヤフーオークションやフリマアプリ(オンライン上にてフリーマーケットのように、主に個人間による物品の売買を行えるスマートフォン用のアプリである・・・

耳型みみせん

2018年5月24日[ 熊本店 ]

耳型みみせん

補聴器が初めてのお客様に驚かれるのが、補聴器の既製品の耳栓の種類の多さです。 「S・M・Lの3種類くらいだろうと思っていた」と言われるのですが、 サイズはもっと細かくあり、サイズだ・・・

見なくても、音でわかる!

2018年5月19日[ 黒崎店 ]

見なくても、音でわかる!

こんにちは。黒崎店の本田です。 ホントに5月~!?と疑いたくなるくらいの暑さですね。 今日は、黒崎店のお隣のひびしんホール前で、「黒崎よさこい祭り」というお祭りが行われています。 ・・・

ザーザーと雑音がする

2018年5月10日[ 熊本店 ]

ザーザーと雑音がする

つい先日のお話です。 購入したばかりのお客様のお宅に、様子を見にお邪魔すると 「おお、ちょうど良かった、ザーザー何か雑音がするんだ。見てくれ」 「この部屋はいいけど、トイレでひどい・・・