Tag Archives: 補聴器

母の日にプレゼント

2018年5月7日[ 佐世保店 ]

母の日にプレゼント

こんにちは。佐世保店の大島です。 5月13日は「母の日」です。プレゼントに補聴器をとお考えの方は多いと思いますが、補聴器はインターネット通販で購入しプレゼントするのはお勧めしません・・・

ようこそ!じーばーずcafeへ

2018年4月26日[ 熊本店 ]

ようこそ!じーばーずcafeへ

ようこそ!じーばーずcafe(情報誌)の春号が届きました! じーばーずcafeといっても、実際にカフェがあるわけではなく、 アクティブで元気な大人たちの、読者参加型の無料の情報誌で・・・

補聴器で若返り!?

2018年4月21日[ 黒崎店 ]

補聴器で若返り!?

ココ数日は、暖かいというか、暑い日が続いていますね。 半袖で歩いている人も見かけますが、寒がりの私には、半袖はまだ無理のようです。 お仕事をされている方は、色々な場面で聞き間違いや・・・

これがないとダメなんです!!

2018年4月19日[ 小倉店 ]

これがないとダメなんです!!

こんにちは。 小倉店の三根です。 だいぶん暖かくなってきましたね! 新年度が始まり、 学生、社会人、1年生の方はまだ落ち着いていないのではないでしょうか? さて、今回は私が度々訪問・・・

病院で聞こえないで困る

2018年4月12日[ 熊本店 ]

病院で聞こえないで困る

※病院にて、 待合室で「自分が呼ばれたことに気付けない」 診察の時に「先生の話が全然聞こえない」 これは、非常に多い相談です。心当たりのある方は 聴力の低下を疑ってみていいかと思い・・・

進化する補聴器

2018年4月9日[ 佐世保店 ]

進化する補聴器

オーティコン補聴器「オープン」の特徴で、補聴器をインターネット上で最新の状態にする(アップデート)ことが可能になりました。最新の状態とは、過去のバージョンには無かった機能を追加した・・・

補聴器の形

2018年4月6日[ 黒崎店 ]

補聴器の形

今日の黒崎はあいにくの雨です。昨日と気温もずいぶん違っています。 この気温差で体調を崩さないよう気をつけていきましょう。 さて、先日ご来店されたお客様は、補聴器の機種はすぐに決まっ・・・

メンテナンスしましょう

2018年4月5日[ 小倉店 ]

メンテナンスしましょう

こんにちは。 小倉店の松本です。 気持ちの良いお天気が続きますね♪ お出かけが楽しくなりますね✿✿ さて、当店のメンテナンス機器が新しくなりました。 ご自分では、なかなか気づかない・・・

野球の音が聞こえる

2018年3月29日[ 熊本店 ]

野球の音が聞こえる

いよいよ今年もプロ野球&メジャーリーグが開幕しますね!!! 私はソフトバンクホークスのファンで、以前は年に数回、福岡のヤフオクドームまで 野球観戦に行ったりしていました。 なので、・・・

補聴器についての勘違い

2018年3月15日[ 熊本店 ]

補聴器についての勘違い

基本的な事ですが、 「補聴器は、買った時に、使う人の聴力に合わせて、 細かく調整をしなければ、使えません!」 買って、そのまま耳に当てれば聞こえる道具だと 思っている方がたまにおら・・・

障がい者マークについて

2018年3月12日[ 佐世保店 ]

障がい者マークについて

全盲に近い弱視の漫談家・濱田祐太郎さんがひとり芸日本一を決める3月6日の「R-1ぐらんぷり 2018」で優勝しました。ニュースにもなって注目を集めた話題です。 視覚に障がいがある方・・・

補聴器と音楽

2018年3月10日[ 黒崎店 ]

補聴器と音楽

皆さんは、音楽を聴くのはお好きでしょうか? オリンピック選手も演技前などに、お気に入りの音楽を聞き イメージトレーニングをしているそうですね。 私たちも朝の通勤時間や通学時間にお気・・・

3月8日は、国際女性の日 記念日の1つです。

2018年3月8日[ 小倉店 ]

3月8日は、国際女性の日 記念日の1つです。

    こんにちは、小倉店の迫田です。 岩永グループでは、女性が、28人の内10人です。 それぞれの、お店で頑張ってお仕事しています。私が一番の長老ですが、親子程年が違う女性たちと・・・

3月3日は・・・

2018年3月1日[ 熊本店 ]

3月3日は・・・

みなさま、こんにちは。 寒い、寒いと言っていたら、あっというまに3月!   3月といえば、3月3日は ひなまつり・・・の印象が強いかとは思いますが、 あと一つ、大切なあの・・・

補聴器のレンタル

2018年2月23日[ 黒崎店 ]

補聴器のレンタル

「補聴器のレンタルをしていますか」というお問い合わせを頂くことがあります。 結論から申し上げると、レンタルは行っておりません。 レンタルといえば、お金を頂いて、決まった機種を一定期・・・