Tag Archives: 黒崎店

ご当地サイダーはいかが?


こんにちは。黒崎店の本田です。梅雨真っただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




私は今流行りの「車中カフェ」にハマっております。自然を感じられるところへ車で出かけ、車内でコーヒーを淹れてのんびりと時間を過ごすのが最近の楽しみです。自然はキレイな景色を楽しむ視覚はもちろん、普段は聞けない様々な音が耳に届き聴覚でも自然を感じられてリラックス効果が高まります。




6月は、福岡県宗像市の海で海の青い色と波の音をきいて癒され、別の休日は、大分県湯布院へ行って鮮やかな緑色と鳥の澄んだ声に癒されリフレッシュして参りました。





























リフレッシュのおすそ分け、ただいま黒崎店ではご当地サイダープレゼントをご用意しております。




黒崎店を初めてご利用で、今話題の補聴器「モア」をお試し体験して下さった方へ、宗像大島産の天然塩を使用したラムネのような味わいの宗像「塩サイダー」








もしくは、由布院天然水と少量の砂糖だけで作られた湯布院「ゆふいんサイダー」








どちらかお好きなサイダーをプレゼント。どちらも爽やかな味でこの時期にピッタリです。




数に限りがございますので、どうぞお早めに。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。




黒崎店 本田

Posted in 黒崎店 Tagged , , コメントをどうぞ

キレイになりました!


こんにちは。黒崎店の本田です。




5月になって爽やかな陽気になり、過ごしやすくなりましたね。




黒崎店では、5/6~5/9まで店内改装を行いました。




白を基調にした店内に改装し、明るい店内になりました。




ご来店のお客様だけでなく、お店の前を通るお客様も




「きれいになったかね~?」と声をかけてくださいました。








お店が明るくなって、私たちスタッフも「なんだか別のお店に来たみたい」と




少しソワソワしています。




ぜひ、新しい黒崎店へお越しください!




スタッフ一同、お待ちしております。




黒崎店 本田




御予約はコチラ




インスタグラムはコチラ

Posted in 黒崎店 Tagged , , , コメントをどうぞ

桃の節句も過ぎて、いよいよ春ですね♪


 皆様、初めまして!黒崎店のニューフェイス、松岡です。
北九州市で生まれ育ち、社会人になってからもこの街で働き、苦楽を共にして参りました。
そんな私の簡単な自己紹介をさせていただきます。




①動物が好き・・・生まれて此の方、猫のいない生活を経験したことがありません。
        (現在8匹の猫&1匹の犬と共に暮らしています)




②自然が好き・・・学生の頃は連休の度にキャンプに行き、自然の中で遊びました。
        (台風でテントが飛ばされても、怯むことなく熟睡できます)




③北九州市が好き・・・旧北九州市立病院で産声を上げ、お出掛けや旅行・出張以外でこの街を離れたことがありません。(東京は人が多く、1週間の滞在で心が折れました)




 生まれ育ったこの街で、皆様の聞こえのお役に立てるよう頑張りますので、気軽にお声掛けいただけると嬉しいです。




 さて、私が産声を上げた八幡東区の北九州市立病院近くにあります「さわらびガーデンモール八幡」で、4月9日と11日に手ぶらでご参加いただける「初めての補聴器講座」を開催する運びとなりました!








 会場周辺は商業施設が隣接しており、講座の前後にお買い物やお食事が楽しめますよ♪
ぜひ、知人やお友達にご紹介いただけますと幸いです。




どうぞ、よろしくお願いいたします!




小倉補聴器 黒崎店  松 岡







黒崎店 お電話 093-622-5888(お問合せやご予約をお気軽にどうぞ)




黒崎店インスタグラム(ぜひ、フォローやいいね!を宜しくお願いします☆)

Posted in 黒崎店 Tagged , , , コメントをどうぞ

お雛さま


こんにちは。黒崎店の本田です。早いもので3月ですね。少しずつ日も長くなって春の訪れを感じております。




先日、お客様のお宅にご訪問させていただいたのですが、お部屋の中に立派なお雛様が飾られており、あまりに素敵だったので写真を撮らせていただきました。























驚いたことにお雛様はお客様の手作りだそう!お客様のお宅には娘さんはいないそうなのですが、この時期になるとお部屋にお雛様を飾られるのだそうです。




はるか昔、お雛様を家に飾ってもらう時期になると、すごく嬉しかった記憶がよみがえってきました。改めてお雛さまっていいなあ・・・とほっこり思った一日でした。




黒崎店 本田




黒崎店インスタグラム(ぜひ、フォローやいいね!を宜しくお願いします☆)




Posted in 黒崎店 Tagged , , , コメントをどうぞ

2月になりました


こんにちは。黒崎店の本田です。




早いもので今日から2月です。この間、お正月の事でブログを書いたような気がします。




2月の黒崎店は「店頭 補聴器講座」開催いたします。感染症対策・少人数・予約制での開催です。安心してご参加ください。




講座の良いところは、補聴器が気になっているけどわからないことが多い方や何も知らずにお店で購入するのは不安という方などにお喜び頂いております。「補聴器を買う前に、補聴器の事を知りたい」というあなたにオススメです。講座では、補聴器の販売は行っておりません。




①2月12日(土)10時~12時   ②2月13日(日)10時~12時




③2月14日(月)10時~12時  ④2月15日(火)10時~12時




上記以外の日時でご希望の方も、お気軽にご相談ください。




お申込みは、電話 093-622-5888(FAXも同じ)メールやLINEメッセージでも受付しております。




黒崎店のグーグルぺージ








黒崎店 公式ラインアカウント
















最後に、私のマイブームを紹介 今更ですが「お味噌汁」です。健康のために色々な具材を入れて楽しんでいます。お昼はスープジャーに入れたほかほか味噌汁で温まっています。お気に入りは「ミニトマトとチーズの味噌汁」具材はミニトマトと玉ねぎ 仕上げにスライスチーズを浮かべます。







とろーりチーズとトマトが相性抜群です!ぜひお試しください。




黒崎店 本田

Posted in 黒崎店 Tagged , , , コメントをどうぞ

新年スタート


みなさま、新年明けましておめでとうございます。黒崎店の本田です。




旧年中は大変お世話になり、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。




今年のお正月は、甘いものを我慢できず、ケーキ、ドーナツ、アイスクリーム、そして某ケ〇タッキーと本能のままに食べました。ダラダラ食べて、座ったら動かない、を繰り返していたせいか、体重も増え、吹き出物がポツポツと出来たりして、こんな生活してたら体にこう表れるかあと妙に感心いたしました。




そんな自分を反省して、近くに愛犬とお散歩がてらお詣りに行ってきました。普段は車で通っている道をのんびり歩いてみると気分も変わって良い運動になりました。おみくじも大吉だったし、今年も良い年になりそうです。




さて、1月の黒崎店は新年初売りの500円くじなど楽しい催しを行っております。この時期だけの特別イベントですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!恒例の「3人娘賞」もご用意しております。



皆様のお越しを心よりお待ちしております。







Posted in 黒崎店 Tagged , , コメントをどうぞ

改めて決めた事


こんにちは。黒崎店の本田です。




先日、突然耳が聞こえなくなりました。右耳が、急にフタをしたような感じになり、明らかに聞こえなくなってしまいました。








職業柄、すぐに大変だと思いました。




ちょうど、仕事を終えて帰ろうかと思っていたところでの出来事。4~5分、一人で焦っていたのか耳を引っ張ったり、頭を振ったり、意味もないのですが完全にパニックになっていました。




一旦、自分を落ち着かせ自分で会社の測定機を使用し、数値が分からないように目を閉じて測定しました。測定音が聞こえたところで目を開けて数値を確認すると、想像以上の低下をしていました。




測定中、そして数値を見た時、聞こえに困っているお客様の気持ちが本当に分かったような気がしました。




聞こえづらいことを一言で表現すると「不安、恐怖」でした。ただ、その気持ちと同時に「大丈夫。大丈夫。補聴器がある。」と自分に安心させるように言い聞かせました。




次の日、急な聴力低下でしたので診察を受けて、おかげさまで今は聞こえも良くなりました。




この出来事を通じて、あの時に感じた「不安・恐怖」という気持ちを忘れないようにしよう、今までよりもより一層、そういった気持ちを持ってお客様に接するようにしよう、と改めて強く心に決めた出来事でした。




黒崎店 本田




黒崎店 093-622-5888

Posted in 黒崎店 Tagged , , コメントをどうぞ

職業あるある言いたい

こんにちは。黒崎店の本田です。

世の中には様々な職業があって、それぞれの職業には
そのお仕事ならではの癖のようなものがあるようです。

ファミレスにお勤めの方は、仕事ではなくプライベートで食事に行った際でも
来店者を知らせるドアが開いたメロディ音が聞こえると、つい条件反射で
「いらっしゃいませぇ~ 何名様でしょうかぁ~」と叫びそうになるらしいです。

また、私の父は電車の運転士だったのですが、時間に正確な職業柄のせいか
父に時間をたずねると「3時44分、15秒をまわったところ」など、
秒数まできっちり答えます。

私たち補聴器の仕事では、一番多いのが人に会った時に耳を見てしまう癖です。
職業柄、ついつい耳が気になります。
「この耳は、耳掛けタイプが合ってるな」とかついつい考えてしまいます。

もう一つは、生活音の大きさや周波数がどれくらいか気になってしまう癖です。
私は周波数や音の大きさが簡単に測定できる携帯アプリで、気になった音を測定する癖があります。
「この音、思った以上に高域出てる!」
「やっぱりうるさいと思ったら、90dBもでてる!」
調整する時にも音の特徴は参考にするので、時間があれば測っています。

他にも色々な職業あるあるがあるでしょうね。
面白い職業あるあるがあったら、ぜひ教えてくださいね!

Posted in 黒崎店 Tagged , コメントをどうぞ

創業記念日

4月になり新しい年度がスタートいたしました。
こんにちは!黒崎店の本田です。

新しい年度のスタート日である本日「4月1日は、岩永補聴器グループの創業記念日」です。

3月ごろよりお客様には創業日のご案内をお声掛けしておりました。
「4月1日で創業68周年で、当社は九州に9店舗あるんですよ」とご紹介すると

お客様からさまざまな声が!
「そんなに歴史のある会社なの?知らなかった~」
「福岡だけじゃなくて他の県にもあると?」とか
「どこが本社なの?佐賀?私、佐賀出身よ」とか
「長崎にもあるんやね。長崎に住んどったよ」とか
「地域に合わせて名前が違うんやね。面白いね」などなど・・・
お客様より思いがけないご当地話や、昔話をしていただくキッカケになったりしています。

↓黒崎店は、本日より登場の「68周年のぼり」が目印

創業68周年を迎えられたことは、お客様をはじめ当社に関わる全ての方々の支えがあってこそと心より深く感謝申し上げます。

創業日を記念いたしまして、黒崎店では「創業感謝イベント」を本日より開催いたします。
4月中にご来店の方にご来店プレゼントや
新しい人工知能補聴器「More」や360度補聴器「Opn」などをご試聴の方には試聴プレゼント
ご購入の方にはご購入プレゼントなど4月だけの盛沢山な期間限定プレゼントをご用意しております。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
多くの皆様のお越しを心よりお待ちしております。

LINEお友達募集中

黒崎店 TEL 0936225888

Posted in 黒崎店 Tagged , , , コメントをどうぞ

『お気軽にご相談お待ちしております!』

皆様、初めまして。入社して丸3ヵ月になります黒崎店の後藤です。
只今、店舗での接客とご訪問時の接客を日々学んでおります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。


最近、黒崎店では、ご自身の聞こえのお悩みに対してのお電話やメール、ラインでのご相談が増えてきました。
「家族からテレビの音が大きい」「接客業だけどお客様の声が聞き取りにくくなった」「何度も聞き返してしまい家族とケンカになってしまう」「最近後ろから声を掛けられて気づかない」など難聴に気づくきっかけやお悩みはさまざまです。聞こえのお悩みが出た時は早めに聞こえの専門家(専門店)、病院などにご相談することが一番です。
お悩み続けながらそのまま「難聴」を放置してしまうと必要な音が聞こえず社会生活の影響を及ぼしたり、自信がなくなったり、認知症のリスクが高くなるなどと言われています。

一般的に75歳以上の7割以上の方が加齢性難聴(老人性難聴)と言われており、決して高齢期の方のみが起こることではありません。
実は、一般的に30歳以降から徐々に聴力低下が始まり、早い方では、50歳代から加齢性難聴(老人性難聴)が始まると言われます。
※加齢性難聴(老人性難聴)によって聴力低下し始める時期やその程度には、個人差があります

日頃の「聞こえ」に対してのどんなお悩みやお尋ねも補聴器専門家のプロがお伺いいたします!ぜひ、お聞かせください。
ご相談方法さまざまご用意しています。
□ご来店(ご予約オススメです)

□お電話(093-622-5888)

□ご訪問(無料出張)

□オンライン相談(zoom対応 申し込みはこちら )

□地域の相談会(相談会情報はこちら

□LINE(ご質問・ご相談やご予約可能です!お友達登録特典あり)

 
ラインお友達こちらクリック




友だち追加

黒崎店 093-622-5888

Posted in 黒崎店 Tagged , , コメントをどうぞ
1 / 212