ブログ

BLOG

イリュージョン2

2024年11月18日[ 小倉店 ]

イリュージョン2

今日は風が冷たいですね。 急に冷え込み、一気に紅葉が見頃を迎えそうですね! さてさて、 前回は、佐世保店からイリュージョンサーカスの記事が上がっていましたね。 私も続きまして、イリ・・・

じぶんセンサー

2024年10月22日[ 小倉店 ]

じぶんセンサー

新しい補聴器の機能に『じぶんセンサー』の言葉がありました。 これはユーザーの聴取意図を察知する4Dセンサー技術の事だそうです。 一般的にコミュニケーションを行う際には、聞き手は身体・・・

2024年10月16日[ 小倉店からのお知らせ ]

”新機能でより明瞭”北九州でオーティコンのインテントの試聴は小倉補聴器へ

オーティコンの新しい補聴器インテントのご紹介 オーティコンから新しい補聴器「インテント」が発売されました。 小倉補聴器では高性能・高機能補聴器の「インテント」がご試聴いただけます。・・・

2024年8月27日[ 小倉店 ]

若松の産地直送市場:海と大地

お世話になります。小倉補聴器です。 北九州市若松区にある道の駅(産地直送市場)海と大地に行ってきました。 住所は北九州市若松区響町3丁目1-34です。 小倉補聴器では若松区も補聴器・・・

補聴器耳より定額プラン(サブスク)

2024年8月8日[ 小倉店からのお知らせ ]

北九州小倉でワイデックス補聴器のサブスク(月々定額)はいかがですか?

LINEの友達登録して問い合わせ   電話で問い合わせ 093-592-6700 北九州で補聴器のサブスクなら小倉補聴器にお任せ下さい 補聴器サブスクを小倉補聴器・小倉店で始めてみ・・・

コンサート

2024年7月29日[ 小倉店 ]

コンサート

皆様こんにちは。小倉店です。 厳しい暑さが続いておりますが、お変わりございませんか。 最近は「日傘男子」を見かけるようになりましたね。 当店にも「今年は日傘買ったよ」と日傘デビュー・・・

雨の朝

2024年7月2日[ 小倉店 ]

雨の朝

こんにちは、小倉店の松尾です。 北九州の方では連日大雨が続いています。 子供の登校時間が遅い時間に変更になったり、学校自体が休みになったりしています。 傘をさしていても足元は濡れて・・・

2024年6月3日[ 小倉店 ]

北九州だけど筑豊商店街

お世話になります。 小倉補聴器の石川です。 筑豊商店街(市場)をご存知ですか? ノスタルジックな雰囲気の木造商店街です。北九州に現存する市場では最古のものらしいです。 筑豊と言えば・・・

かわいいお客様

2024年4月27日[ 小倉店 ]

かわいいお客様

皆様こんにちは。 本日、ご来店のお客様。 可愛いお孫様、9歳と5歳のお嬢ちゃんと一緒にお越しくださいました。 大事なお話をしている間、一緒に折り紙しました。 私は数十年ぶりに「兜」・・・

春の嵐?

2024年3月26日[ 小倉店 ]

春の嵐?

こんにちは、小倉店の松尾です。 北九州市では雨の日が続いています。しかも風も強かったりします。 『春の嵐』と呼ぶにはすこし早すぎるのでしょうか。 私が使っている傘もかなり古くなって・・・

味 100選店 九州沖縄

2024年3月11日[ 小倉店 ]

この看板知っていますか?

お世話になっております。小倉補聴器 小倉店の石川です。 食べ歩きが好きな私はいつもおいしいお店を探しています。 実は、美味しい飲食店を探す時に手がかりにしている看板があります。それ・・・

春の香り・春の音

2024年2月26日[ 小倉店 ]

春の香り・春の音

こんにちは、小倉店です。 もうすぐ3月、ようやく春を感じるこの頃… 先日、お天気が良かったので公園に出かけました。 あちらこちらから梅の良い香り、植木の中では雀が遊んで姿は見えない・・・

寒いのは苦手

2024年1月29日[ 小倉店 ]

寒いのは苦手

今の季節だから仕方ない事なのでしょうが『寒い』ですね。 先週は北九州市でも雪が少し積もる日があったりしたのですが、 今までが過ごしやすかったので余計に寒さを感じてしまいます。 子供・・・

一晋ラーメン

2024年1月15日[ 小倉店 ]

北九州ラーメン王座準優勝

おいしいラーメンを食べに行きました お世話になります。小倉補聴器小倉店の石川です。 先日、お休みの日に行橋・豊前・豊津で3店舗展開しているにあるラーメン屋「ラーメン一晋」に行きまし・・・

寒さ対策

2023年12月21日[ 小倉店 ]

寒さ対策

皆さまこんにちは。 ついこの間は12月と思えない汗ばむ陽気でしたが、一転今日は朝から雪が舞って一気に冷えこんできました。 これから寒さ本番ですが、寒さ対策に温めるとよい3つの首があ・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ
>