ブログ

BLOG

雨の朝

こんにちは、小倉店の松尾です。

北九州の方では連日大雨が続いています。

子供の登校時間が遅い時間に変更になったり、学校自体が休みになったりしています。

傘をさしていても足元は濡れてしまうので、ここ最近は靴下の予備を2足持ち歩いています。

今日は湿度も高く、不快指数がたかいようです。

濡れたままの靴下を履き続けるのも『不愉快指数』は高いですよね。

補聴器にとっても湿気は大敵です。

以前は夜寝る時に補聴器を乾燥ケースに入れて

朝までケース内で管理する事をお願いしていました。

最近では除菌と乾燥ができるドライキャップユーブイ2.1という

お手入れ用具も発売されています。

2時間ほどで乾燥と除菌ができるそうです。

興味を持たれた方は気軽にご相談下さい。

あなたにオススメの記事

  • DNNって?AIとオーティコンDNN2.0

    最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…

  • アプリ使ってみませんか。

    こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • 耳の違和感

    こんにちは。小倉店の松本です。 三寒四温の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、夫が 「左耳が水の中にいるみたいな感じがして気…

  • 豊前市でパスタとケーキ

    お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見か…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ