ブログ

BLOG

昔も今も、この街で”聞こえ”を支える。         補聴器下取りキャンペーン実施中!

こんにちは、長崎店です!
長崎店スタッフのエピソードをご紹介いたします。
先日、お店の整理をしていたときに、ずいぶん昔の手書きの名簿からスタッフのおばあさまの名前を見つけたそうです。おばあさまが補聴器を使っていた姿をうっすら覚えていて、思わず胸が熱くなり「このお店に、こんなにも長い歴史があったんだ」と感じた瞬間だったそうです。

実際、ご来店いただくお客様の中には「他のお店で買ったけれど、聞こえに満足できなかった」という方は少なくありません。
補聴器は”音を大きくする”機械ではなくその方の耳の状態・生活環境に合わせて調整する繊細な医療機器です。だからこそ、専門知識をもつスタッフと専門の設備が大切なんです。

岩永補聴器グループの9店舗には、認定補聴器技能者が在籍し長崎店は認定補聴器専門店として認定を受けています。お客様1人ひとりの聞こえに丁寧に向き合い、生活の中で自然に使える補聴器を一緒に見つけることを大切にしています。

今月は、そんな”聞こえのご縁”を大切に、他店でご購入の補聴器を下取りしていただくと、       対象の補聴器を最大20%OFFでご提供しています。
「もう一度、自分にあった聞こえを見つけたい」                         そんな方に、ぜひこの機会を活用していただきたいと思っています。

▶ キャンペーン期間:11月末まで
▶ 詳しくはお近くの店舗までお気軽にご相談ください。

あなたにオススメの記事

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 赤と青

    皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 いきなりですが問題です。 「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」 な~んだ、そんなの簡単!と思…

  • 【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

    こんにちは長崎店の内田です。 最近愛用していた電気シェーバーが故障し、新しいシェーバーに買い替えました。 驚いたのはシェーバーに「人工知能」が搭載さ…

  • 認定補聴器技能者の更新をしました。

    認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞…

  • はじめまして🔰

    皆さんこんにちは!!初めまして😊 1月に長崎店に入社しました、江頭と申します! 1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ