ブログ

BLOG

寒いのは苦手





今の季節だから仕方ない事なのでしょうが『寒い』ですね。




先週は北九州市でも雪が少し積もる日があったりしたのですが、




今までが過ごしやすかったので余計に寒さを感じてしまいます。




子供の頃は雪が積もると嬉しかったのですが、今は車通勤しているので雪が苦手になりました。










補聴器を使用する際にも寒い時には気を付けて欲しい事があります。




耳掛け型補聴器を使用されている方は外気と室温の差でチューブ内に




結露が起こることがあります。




また、耳掛け型補聴器・耳穴型補聴器どちらでも電池タイプを使用されている方は




補聴器用の空気電池にも気を付けてもらえればと思います。




 *新しい電池を交換する際はシールを剥がしてから1~2分待って補聴器に入れてください。




 *寒い日は補聴器に入れる前に手で暖めてから使ってください。




 *低温・乾燥・ストーブなど使用する際の二酸化炭素濃度上昇などの様々な要因で




  電池寿命が短くなってしまうことがあります。










補聴器や電池の事などを理解していただき、上手に使ってもらえればと思います。




困った時や気になる事があった場合はご相談ください。










小倉店 松尾




あなたにオススメの記事

  • 最近 気になってる事最近 気になってる事 最近 住んでる近所に 空き家が目立ち始めました。 施設へ入られたのか 子供さんらに呼ばれて一緒に住むようになられたのかも しれませんが・・・。 というのも 主人 […]
  • もうすぐクリスマスですね♪もうすぐクリスマスですね♪ だんだんと肌寒い季節になってきましたね。 朝晩は冷え込みますが、体調管理は大丈夫でしょうか。 今月初めから佐賀の街もイルミネーションが点灯し、クリスマスムード! […]
  • 新春イベント開催中新春イベント開催中 こんにちは  佐世保店の岡田です。 今年の寅年がスタートしましたが 皆様の年の始まりはいかがお過ごしになられたでしょうか。 寒い中、ご来店下さいまして ありがとうご […]
  • こんにちは(^_^)こんにちは(^_^) 初めまして! 昨年12月から諫早店の新たなスタッフに加わった濱口です(^^)/ 人に関わる仕事に挑戦してみたい、そういった思いでこの業界に飛び込んでみました! […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ