ブログ

BLOG

寒さ対策


皆さまこんにちは。




ついこの間は12月と思えない汗ばむ陽気でしたが、一転今日は朝から雪が舞って一気に冷えこんできました。




これから寒さ本番ですが、寒さ対策に温めるとよい3つの首があります。




それは 「首」「手首」「足首」




これらの首の近くには動脈が通っているので、血流が多い動脈を温めると効率よく全身の血液を温める事ができるんです。




「冷えは万病の元」といわれるように体調不良の原因になりますので




カイロやマフラー、手袋にレッグウォーマー等の防寒具を上手に利用してこの3つの首を温めるように意識してみて下さい(*^-^*)




また、「笑うこと」は体内のナチュラルキラー細胞を活性化させ免疫力が高まるそうですよ。




3つの首を温めて、たくさん笑って、風邪やインフルエンザに負けずに過ごしましょう!




補聴器の寒さ対策として




空気電池は低音下や乾燥により電圧が下がると電池寿命が短くなりますので気温が低い場所に保管せず換気の良い常温(15~20℃位)で保管してください。




耳掛け補聴器をお使いのお客様で点検お掃除のときに結露が見られたら、結露対策にチューブ内に木綿糸を入れています。




年末は休まず28日午前中まで営業しています。




補聴器も大掃除してすっきり新年を迎えませんか?




ご来店をお待ちしております。




小倉店 松本











あなたにオススメの記事

  • カウントダウンカウントダウン 九州南部は梅雨入りしましたけど、福岡もそろそろ梅雨入りでしょうか? 先日、休日の時にお気に入りの天神の家具屋さんに家具を見に行きました。 欲しい家具はあるけど […]
  • 佐賀の街に・・・佐賀の街に・・・ こんにちは、佐賀店の松山です。 昨日は季節外れの暖かさで、コートもいらないくらいでした。 そろそろ衣替えの季節になって来たのでしょうか。 佐賀駅から中央大通りを […]
  • 年末年始休業のお知らせ年末年始休業のお知らせ 岩永補聴器佐賀店では下記の通り年末年始休業とさせていただきます。 補聴器の点検や電池の買い忘れがある場合はお早めにご来店ください。 […]
  • 長崎のおまつり 春の巻長崎のおまつり 春の巻 皆さんこんにちは。 桜の見頃は過ぎてしまいましたが、今はつつじが見頃を迎えているようです♪ ただ春の楽しみはお花見の他にもありますよ! 『長崎帆船まつり』が4/ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ