ブログ

BLOG

聞きたい音に集中しやすくなる補聴器






こんにちは♪岩永補聴器ヒアリングデザインの立石です。

梅雨入りして雨の日も多くなりましたね!
私は訪問サポートを担当していますので、雨の日でも車を運転する機会が多いのですが、雨の日では視界が悪くて晴れの日よりも運転に気を使います。

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)が行った調査によると、雨の日の事故は、晴れの日の約5倍もあるそうです。
視界の不良は大事故にもつながりかねないので、気をつけたいですね!

雨の日の視界の確保には「ワイパー」が大きな役割を果たします。定期的な交換が必要であることを知っている人は多いのですが、ワイパーにもいくつか種類があることはご存知でしょうか?

低価格な「ノーマルタイプ」、ガラスとの摩擦抵抗が少ない「グラファイトタイプ」
、ワイパーを使用する度に、撥水効果をガラスへコーティングしてくれる「撥水タイプ」などがあるそうです。
運転時の視界の悪さが気になり始めたらワイパーを見直してみると良いかもしれませんね。

雑音が多いと言葉の聞き取りが悪くなる?








補聴器を使用していると不快な突発音や風切り音など様々な雑音にさらされます。
補聴器を利用している方の10人中7人以上が不快な音に悩まされた経験があるそうです。
雑音が気になってしまうと雨で視界がさえぎられるように、聞きたい音に集中できずに疲れを感じたり、会話自体が億劫になってしまうことも・・・。

補聴器にも色々と種類があり、雑音の中でも快適に聞こえる補聴器もありますので、騒がしい中での聞き取りを改善したい方は補聴器を見直してみてはいかがでしょうか。

聞きたい音に集中しやすくなる補聴器「オーティコン リアル」登場!
音環境の急激な変化に対応して、風切り音やキーボードを打つ音、床のきしむ音、ドアをバタンと閉める音などの不快な音を低減、どのような場面でも快適な聞こえをお届けできる補聴器が登場しました。

補聴器をつけると雑音が気になって聞き取りに集中しづらい方や少しでも快適な補聴器をお求めの方はぜひご来店下さい。





あなたにオススメの記事

  • 補聴器でより聞こえやすくする為に補聴器でより聞こえやすくする為に こんにちは。福岡店の岩崎です。 朝晩涼しくなり大分過ごしやすくなりましたね。寒暖の差は体調を崩しやすくなりますので、皆さん体調にはお気をつけくださいね。   […]
  • 肥前さが幕末維新博覧会肥前さが幕末維新博覧会 こんにちは。佐賀店の高尾です。 先日、只今絶賛開催中の肥前さが幕末維新博覧会へ行ってきました。 幕末維新期の佐賀を映像で体感するとともに、佐賀の歴史、食、文化、アート […]
  • イマゴロ…イマゴロ… ここ2,3ヶ月位の話ですがずっと指の関節が痛く あまりよくならないので重い腰をあげて病院に行ったところ靭帯を損傷していました。 どうやらあの階段から転げ落ちた時(2 […]
  • 「聞こえづらさ」と「車の運転」「聞こえづらさ」と「車の運転」 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 先日ドキっとすると同時に心配になる出来事がありました。 私は出張訪問でお客様宅や病院・福祉施設など訪問することが多く、福岡市 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ