ブログ

BLOG

♪ぬくぬく♪

熊本店からこんにちは!

先日、編み物の先生をなさっているI様から、

とっても素敵なプレゼントをいただきました。

手編みのネックウォーマー!

DSC_0191

 

さすがは先生! こんなに美しいのは見たことないです。

首元から肩口までひろがっているため、肩までカバーされて軽いのにとても暖かい。そして、首元を半分に折って使うと、まるでインナーにタートルネックを着ているかのように見えるという、オシャレさんでもあるのです。 やさしいI様のお心遣いに、心まで温まるのでした。

実はI様は、お耳が遠くなってきたから、教室をやめようかと悩んでいたんですって。

そんな時に当店にいらっしゃいました。

早いもので、補聴器を両耳にご愛用いただき1年半。

「補聴器を付けたから、編み物教室を辞めずに続けることができたのよ(それに趣味の体操教室も)」と、笑顔でお話くださいます。

以前のI様のように、「聞こえないから・・・」と諦めようとしていることはありませんか?

諦める前に、ぜひ私達にご相談ください。

全力で応援させていただきます!

良い聞こえで、いつまでも元気でイキイキとすごしましょう!

 

あなたにオススメの記事

  • 暑いです、蒸し暑いです

     2週間前から、一気に蒸し暑くなりました。  梅雨が来ました。すぐに夏も来ます。補聴器の、汗と湿気との闘いが激しくなります。  過去にブログで、「冬…

  • 耳が遠くなっただけ…と思っていませんか?難聴と寿命の関係

    7年にわたる研究が示す“深刻なリスク”とは 「最近、聞き返すことが増えた」「音は聞こえるけれど言葉がわからない」そんな“ちょっとした聞こえの変化”を、「年…

  • 認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!

    3月7日に日経新聞WEB版に掲載された「慶大、認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明」という記事をご覧になりましたか? ”認知症のリスクとなり得る聴力レ…

  • 補聴器メーカーそれぞれの個性

     意外と知られていない事なのですが、実は、補聴器メーカー毎に、音質に違いがあったり、補聴器以外のデバイスをメーカー独自に作っていたり、と各補聴器メーカーそれぞれ…

  • このマーク見たことありますか?

    近ごろは、スマートフォンを上手に使いこなす方も多くなり、補聴器がスマホとつながってリモコンがわりになったり、通話ができたりすることに感動され、さらに便利に使われ…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ