ブログ

BLOG

高島

秋が深まっていく中、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

朝、晩の「秋風」も涼しさを通りこし、わが家では「秋風邪」に変わっています。

皆さんもお気をつけください。

そんな中、今日は補聴器の調子が悪いということで、長崎市高島町のNさんが入所してい

る施設へ行ってきました。

Nさんは96才。久しぶりにお会いしてお元気な姿にほっとしました。

この高島町は長崎港から高速船で40分の所にある小さな島で、ここへ来る度にいつも

と違った空間に来た感じになり、私自身もとても好きな町です。仕事ではあるのですが、

仕事から解放されたような気持ちになってしまうのは私だけでしょうか。

道沿いにはハイビスカスの花が咲いて……

「ん、夏の花?秋の花?」そう思いながら帰ってきました。

皆さんも一度行ってみてはいかがでしょうか!

 

長崎店 野上

あなたにオススメの記事

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 赤と青

    皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 いきなりですが問題です。 「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」 な~んだ、そんなの簡単!と思…

  • 【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

    こんにちは長崎店の内田です。 最近愛用していた電気シェーバーが故障し、新しいシェーバーに買い替えました。 驚いたのはシェーバーに「人工知能」が搭載さ…

  • 認定補聴器技能者の更新をしました。

    認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞…

  • はじめまして🔰

    皆さんこんにちは!!初めまして😊 1月に長崎店に入社しました、江頭と申します! 1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ