ブログ

BLOG

補聴器を食べられない様にご注意を。

意外とあるんです、これ。

ケース1:「野良猫が入ってきて食べられた」

その方は、食べ物が置いてあるところに、補聴器を裸で置いていた

らしく、犠牲に。

ケース2:「犬がかじった」

やはり裸で置いてあったが為に、そして、ご主人様の匂いがついている

からか、犠牲に。

ケース3:「畑に落としていたのを、犬が拾ってきた」

これはほめてあげるべき案件か?残念なのは、歯型がばっちりと付いていた事。

どうみてもトドメを指したのがその犬。

ケース4:「目の前でぱくっと」

私がお客様の家で商談している途中、テーブルの上に、その家の猫が上がってきて、

とことことことこ・・・ぱくっ、と私の目の前で見本を口の中へ。

おもわず手で払ってしまいましたが、おかげで無事。飲み込んだりしたら大変です。



と、色々なケースがあるのですが、

補聴器を裸で置いている時に食べられている事がほとんどです。

補聴器を使わないときは、きちんとケースに入れておきましょう。

本日、

充電中に、補聴器のレシーバーのコード部分をネズミにかじられた、という

新たなケースが発生したしたので、完璧な対策ではありませんが。><

 

熊本店   小坂

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 4月の営業日のご案内4月の営業日のご案内 <佐賀本店・長崎店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋店> […]
  • ヘアカラーと難聴?ヘアカラーと難聴? こんにちは。 近頃、白髪が気になるお年頃の岩永補聴器熊本店の岩永です。 ドラッグストアに行けば、色んな種類のヘアカラーが売られていますね。 美容室に度々行く時 […]
  • 「オープンキッチン・テレビの音が聞こえない」!「オープンキッチン・テレビの音が聞こえない」! 最近の台所はオープンキッチンが増えてきました。以前のように台所とリビングは仕切られていない為に水回りの作業の音でテレビの音声が聞き取れないという相談を受けます。健聴者であっても […]
  • 大的式大的式 やっと冬到来という感じですね。福岡は昨日から雪がちらついています。 休日に大分県にドライブに行ってきました。宇佐市にある宇佐神宮が目的地です。 この日は偶然、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ