ブログ

BLOG

セミの声

皆さん、こんにちは!!諫早店の野上です。

最近では、夏の風物詩「セミ」の鳴き声が聞こえてくるようになりましたね。

ちなみに、様々なセミの種類がありますがクマゼミの周波数は、

およそ2kHzから10kHzだといわれています。

この周波数の範囲は、人がよく聞こえる周波数なのでクマゼミの声は

特にうるさく聞こえるそうですよ。

 

そろそろ梅雨明けも近いのかもしれないですね。

梅雨が明けるといよいよ「夏本番!!」

夏といえば諫早店では、今年も「サマーセール」を開催いたします(8月末日まで)

来店特典や購入特典・その他にも特価品をご用意しておりますので、

皆さんご期待下さいね★

 

あなたにオススメの記事

  • たくさんのメリットがあります

    皆さんこんにちは、諫早店の坂上です。 さて私達が取り扱っている補聴器にはたくさんのメリットがあります! まずは、 聴こえの改善が一番です。 例えば周囲の音…

  • 「なぜ補聴器が必要なのか?」

    毎日、暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日は「聞こえが悪くなって困っている」という方に なぜ補聴器が必要なのかをお伝えしたいと…

  • 春の補聴器フェア

    少しずつ暖かさを感じるようになってきましたが 皆さん元気でお過ごしでしょうか?! 今日は「ホワイトデー」ですね。 もうバレンタインのお返しはさ…

  • HAPPY♡VALENTINE

    今日は、2/14バレンタインですね! 以前は女性が好きな男性に気持ちを伝えるためにチョコレートを贈る日でしたが、 最近は友達へ贈る「友チョコ」、自分…

  • 防災とボランティアの日

    お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけください…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ