ブログ

BLOG

寒くなりました。

11月に入り、夕方から朝にかけて寒さを感じるようになってきましたが

皆さん、元気でお過ごしですか。風邪など引いてませんか?

我が家では、2人子供が風邪にかかってゴミ箱は「ティッシュ」の山

化しています。

どうぞ皆さんもお気をつけ下さいね!

これから寒くなってくると、補聴器の電池寿命(使用時間)が短くなると

言うことをご存知ですか?

これからは、ストーブやファンヒーター等使用されると思いますが

その際に、空気中の二酸化炭素が電池内に入り性能を劣化させ電池寿命を

短くします。

なので、こまめにお部屋の換気をすることをお勧めします。

また電池を補聴器に入れる際には、電池を体温で温めてから入れて下さい。

気温が5度以下で使用すると電池の寿命が短くなると言われていますので、

常温で保管するようにして下さいね。

他にもわからないことなどあれば、スタッフまでお問い合わせ下さい。

では、良い週末をお過ごし下さい。          諫早店  野上


 

 



 

あなたにオススメの記事

  • 代理の方の来店代理の方の来店 先週、他店で購入されたご主人の耳かけ型補聴器をお持ち になり ”主人が緊急搬送されて自宅にある補聴器を持っ てくるように云われたが、これで聞こえるのかみてほしい“ […]
  • 綺麗な花が咲きました!綺麗な花が咲きました! 昼間は天気がいいと暑き季節になってきましたね。 自宅の観葉植物は虫が湧いてしまって大変なことになってしまいました。 昨日、お手製ハッカ油スプレーをかけて撃退してみま […]
  • 初投稿です。初投稿です。 お世話なっております。小倉補聴器小倉店の石川です。 この度はじめてブログに投稿をさせていただきました。 今後とも皆様の聞こえをサポートできるようがんばります。 […]
  • 五島の旅五島の旅 暦の上では立冬をむかえ、このところ穏やかな小春日和が続いていますが 皆さん、元気でお過ごしですか?! 朝・晩は寒いので体調にはくれぐれもご用心下さいね。 さて […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ