ブログ

BLOG

寒くなりました。

11月に入り、夕方から朝にかけて寒さを感じるようになってきましたが

皆さん、元気でお過ごしですか。風邪など引いてませんか?

我が家では、2人子供が風邪にかかってゴミ箱は「ティッシュ」の山

化しています。

どうぞ皆さんもお気をつけ下さいね!

これから寒くなってくると、補聴器の電池寿命(使用時間)が短くなると

言うことをご存知ですか?

これからは、ストーブやファンヒーター等使用されると思いますが

その際に、空気中の二酸化炭素が電池内に入り性能を劣化させ電池寿命を

短くします。

なので、こまめにお部屋の換気をすることをお勧めします。

また電池を補聴器に入れる際には、電池を体温で温めてから入れて下さい。

気温が5度以下で使用すると電池の寿命が短くなると言われていますので、

常温で保管するようにして下さいね。

他にもわからないことなどあれば、スタッフまでお問い合わせ下さい。

では、良い週末をお過ごし下さい。          諫早店  野上


 

 



 

あなたにオススメの記事

  • 家庭菜園家庭菜園 ミニトマトが生りましたが、まだ熟れていません。 緑のカーテンを制作中です。   長崎の梅雨は何処に行ったんだろ […]
  • 出張アフターサービスはお気軽に出張アフターサービスはお気軽に 補聴器を購入後のアフターを心配される方が多いです。 過去のブログにも書きましたが、当店では、ご自宅へお伺いしてのアフターサービス を無料で行っていますのでご安心くだ […]
  • 「補聴器を使っている方との会話のポイント」「補聴器を使っている方との会話のポイント」 こんにちは。黒崎店の後藤です。 いつの間にか日が暮れるのが早くなり、気候も過ごしやすい季節になってきましたね。 ようやく厳しい暑さも和らいできた頃から、ご家族様とご一緒に初め […]
  • お取り寄せにハマっています! こんにちは!黒崎店の後藤です。寒さが日を重ねるごとに増してきましたね。 寒くなってくると、美味しい食べ物を蓄えたくなりますよね。食いしん坊の私だけかもしれませんが・・(^ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ