ブログ

BLOG

湿気と補聴器

梅雨に入り、毎日蒸し暑い日が続いていますが皆さん元気でお過ごしですか?

諫早店の野上です。

しばらくの間は寝苦しい夜が続いていくのでしょうね。

こういう湿気のある時期は、HA(補聴器)にも影響を及ぼす事をご存知ですか?

湿気はHAの大敵で音の入るところや音を出すところが湿気によって本来の性能を

出せなくなります。

HAをつけた時に音がこもったり、弱くなったり、聞こえに影響はでてきます。

なのでそうならない為にも乾燥ケースや除菌乾燥ケースに入れる事をおすすめします。

また、お店で真空乾燥してもらうことでHA本来の状態にもどる事もあるので、

月に一度は来店してみてはいかがでしょうか??

 

スタッフ一同、ご来店お待ちしております!!

追伸*補聴器の日キャンペーンも大好評・実施中です★

いよいよ明日までですのでお急ぎ下さい!!

 

あなたにオススメの記事

  • たくさんのメリットがあります

    皆さんこんにちは、諫早店の坂上です。 さて私達が取り扱っている補聴器にはたくさんのメリットがあります! まずは、 聴こえの改善が一番です。 例えば周囲の音…

  • 「なぜ補聴器が必要なのか?」

    毎日、暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日は「聞こえが悪くなって困っている」という方に なぜ補聴器が必要なのかをお伝えしたいと…

  • 春の補聴器フェア

    少しずつ暖かさを感じるようになってきましたが 皆さん元気でお過ごしでしょうか?! 今日は「ホワイトデー」ですね。 もうバレンタインのお返しはさ…

  • HAPPY♡VALENTINE

    今日は、2/14バレンタインですね! 以前は女性が好きな男性に気持ちを伝えるためにチョコレートを贈る日でしたが、 最近は友達へ贈る「友チョコ」、自分…

  • 防災とボランティアの日

    お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけください…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ