ブログ

BLOG

幸せとは?

こんにちは

佐賀店の藤川、古川です。

ふと、テレビを見ていたらちょっと心に響いてしまったので、ご紹介したいと思います。

ある小さなチョークメーカーで働く「知的障がい者」たちの話でした。

昭和35年、当時の社長が養護学校から2人の知的障害者を雇い入れたのをきっかけに、障害者雇用に力を入れ始めた。「働く楽しさや喜びを知ってもらいたい。働くことで人生は豊かで味わい深いものとなる」との思いからだったという。現在、全社員83人のうち62人が知的障害者です。その中でも勤続年数30年以上という方も何人もいらっしゃいました。

ここまでになるには、相当に苦労されたみたいでした。でも、禅寺のお坊様の言葉を受け、みんなの幸せを考えての行動だったようです。

その言葉をご紹介します。

「導師は人間の究極の幸せは
人に愛されること、
人にほめられること、
人の役に立つこと、
人から必要とされること の4つと言われました。
働くことによって愛以外の3つの幸せは得られるのだ。
私はその愛までも得られると思う。

あなたにオススメの記事

  • モスキート音モスキート音 みなさんモスキート音って聞いたことありますか。 モスキートとは「蚊」という意味なのですが、蚊の飛んでいるときのような「キーン」というとても高い音! 高い音は、 […]
  • この時期に気を付ける事この時期に気を付ける事 こんにちは。 今日は久しぶりにこの季節らしい気温に戻ってきました。まだまだ寒い日は続きます。 この時期の朝は起きる時に寒くて、布団から出たくありません。 なので […]
  • 花より団子花より団子 こんにちは 佐賀店の下田です。桜の開花が始まりましたね。佐賀は今週末には見頃を迎える所も多いみたいですね。皆さんはもうお花見は行きましたか?私は今週末に行こうかと思っています。 […]
  • 進化する補聴器進化する補聴器 オーティコン補聴器「オープン」の特徴で、補聴器をインターネット上で最新の状態にする(アップデート)ことが可能になりました。最新の状態とは、過去のバージョンには無かった機能を追加し […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ