福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 2月 2023

補聴器は買って終わりではありません


皆さん、こんにちは!小倉店の光安です(^^)/

最近寒暖の差が激しいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
朝晩はまだ冷えるので風邪を引かないように暖かくしてお休みください。

さて、最近お客様から「補聴器を買ったらすぐ聞こえるようになるの?」とよく質問されます。補聴器は購入後の微調整が必要なので、すぐに聞こえやすくなりません。

いきなり目標値まで音を入れてしまうと、今まで聞こえずらかった生活音が一気に入ってきますので、お耳の負担になります。大体3か月を目安にして、お耳に補聴器の音と周りの生活音を慣れさせながら使用時間を増やしていき、それと並行して音の微調整をしていきます。

その後、調整が安定したら3か月に一度は補聴器の点検が必要です。補聴器を定期的にお掃除をしないと耳垢詰まりで断音したり故障のリスクも高まります。

このように購入後の方が重要で、来店又は訪問で専門スタッフが補聴器の点検と音の調整をして、お客様に快適な聞こえをご提供しています。

当店でご購入されたお客様は無料で点検、調整、聴力測定いたします。ご来店が難しい場合は、無料で出張訪問もしておりますのでお気軽に仰ってください(*´▽`*)





Posted in 小倉店 コメントをどうぞ

クリスマスローズ






日頃庭の花を食卓に飾っているのですが、私は最近はクリスマスローズがお気に入りです。




品種は数多くある様ですが、自宅には10年近く生き残った古株から最近購入したのまで




5~6株ですがどれを見ても、花は清楚でいつもうつむき加減で控えめなそれでいて豪華で




そして切り花にしても長持ちする凄い花だと思います。








花言葉は「追憶」「私を忘れないで」です。




どうぞ当店を思い出して頂いて皆様のご来店をお待ちしております。








長崎店 峰

Posted in 長崎店, 未分類 コメントをどうぞ

健康意識


こんにちは!最近は暖かかったり、寒かったり気温差がありますね。




こんな時期は風邪をひきやすいので、特に気を付けたいものです。




足先がとても冷たいので、スクワットや最近は生薬のお酒を飲んだり、甘酒を飲んだりしています!




赤間市の旧唐津街道、赤間宿で3年ぶりにお祭りがあり、遊びに行きました。




そこにある醸造元、「楢の露」で甘酒が振舞われており頂いたのですが、これがと~っても美味しくて、奈良漬けの即売や、出来立てホカホカの酒まんじゅうなどなど、お酒は飲めないのですが、お酒の美味しさを満喫しました。








皆さんは健康に気を付けていることはありますか?




聞こえも健康にとても大切です。ご家族で呼びかけに気付かれない方、またTVが大きいと言われるようになったなど、気になることがあれば早めにご相談をされてください。




皆様のご来店を心よりお待ち申しあげております。




ヒアリングデザイン大橋 宮原




Posted in 大橋店 コメントをどうぞ

第4回補聴器川柳結果発表


今年で早くも4回目となりました補聴器川柳の結果を発表いたします。
今回もご自身の実体験からの句やご時世を詠まれた句などたくさんのご応募を頂きました。
選考につきましては、スタッフの投票により厳選させて頂きました。
今回の受賞作品は下記の通りです。
ご投句いただいた皆様、本当にありがとうございました。




最優秀賞




よくきこえ 無口な母が おしゃべりに
黒崎店 Sさま




優秀賞




補聴器の 機能向上 新時代
小倉店 Iさま

たそがれの 耳に春呼び 孫来たる
佐賀店 Sさま




入選




云わないが(いわな が) 云えるに変わり 日々楽し      熊本店 Sさま




話題にも 補聴器あれば 仲間入                大橋店 Aさま




補聴器を つけたとたんに ディスタンス            諫早店 Hさま




補聴器が 喜怒哀楽を 心得る                 長崎店 Mさま




補聴器は 私の大切な 相棒                  佐世保店 Kさま




補聴器の 無かりし昔を おもいやり 新の時代の幸を知る    博多店  Tさま     

Posted in 会社からのお知らせ コメントをどうぞ

始めました!


こんにちは! 諫早店の坂上です。




私は、先日『ポールウォーキング』してきましたよ!




ところで『ポールウォーキング』ってご存知ですか??








実は私も先日まで知らなかったのですが、




両手に専用のポールを持ってウォーキングする運動の事です。




友人から誘われて始めたのですが、




これが想像以上に楽しくて早速『マイポール』を購入しようと




ネットで色々検討中です。




ダイエットはもちろん運動不足の解消や姿勢改善など様々な効果があるそうです。




市町村によっては、ポールウォーキングでその土地の名所・旧跡を回るツアー




なども開催されているそうですよ。




これから、季節も変わり過ごしやすくなってくるとますますウォーキング日和になりそうです。




耳を澄ませて普段気付かない、「春」を感じる音をたくさん見つけたいですね!!











諫早店  坂上













Posted in 諫早店 コメントをどうぞ

聞こえにくいと感じたら、


 できるだけ早く補聴器をしてください。早めに補聴器を使い始めた方と、遅めに補聴器を始めた方では、効果に差がある事があります。




 世間一般的には、「難聴の程度」は以下のような感じです。(WIDEX様HPより) 




軽度難聴 [聴力レベル25dB以上40dB未満]
小さな声や騒音下での会話の聞き間違いや聞き取り困難を自覚する。会議などでの聞き取り改善目的では、補聴器の適応となることもある。

中等度難聴 [聴力レベル40dB以上70dB未満]
普通の大きさの声の会話の聞き間違いや聞き取り困難を自覚する。補聴器の良い適応となる。

高度難聴 [聴力レベル 70dB以上90dB未満]
非常に大きい声か補聴器を用いないと会話が聞こえない。しかし、聞こえても聞き取りには限界がある。
両耳の聴力レベルがそれぞれ「平均70db以上」の場合には、判定医の診療により障害者認定を受けられる場合もある。

重度難聴 [聴力レベル 90dB以上]
補聴器でも、聞き取れないことが多い。人工内耳の装用が考慮される。




 ここで、注意しないといけないのは、「中等度難聴:補聴器の良い適応となる」と書いてありますが、「高度難聴:補聴器を用いて聞こえても聞き取りには限界がある」と書いてあるところです。難聴が進んでから補聴器を始めても、効果が薄い場合があります。




 当たり前ですが、耳はどんどん悪くなります。難聴はどんどん進んでいきます。その時に、「少し聞こえにくくなってきたけど、まだこのくらいなら我慢できるから、どうしようもなくなるまでは、このままで我慢しよう」というのはやめてください。








熊本店  小坂




 




 




 




 




 

Posted in 熊本店, 未分類 コメントをどうぞ

森きらら(旧石岳動植物園)


久しぶりに動物園に行ってみました、もちろん主役はお孫さん、そう孫もりです。




全国ニュースにもなっていましたが 単体で飼育されていたテナガザルのメスが出産したニュースが話題になって




いましたね、子供のお父さんは誰か大騒ぎでしたが、お隣のケージにいらっしゃいました。(笑)







自分たちが子供を連れていって観ていた動物たちも年々高齢化が進み、会えなくなった動物もいて




時の流れを感じます。







2月の佐世保店では 只今ご来店の方に あみだくじに参加いただいています。




ちょっとしたプレゼントが当たりますので ご来店お待ちしております!








佐世保店  岡田

























Posted in 佐世保店 コメントをどうぞ

早く春を感じたい!


こんにちは!黒崎店の後藤です。まだまだ厳しい寒さが続いていますね。




寒い日が続くと、早く春が恋しくなりますね!気持ちだけでもポカポカとなりたかったので先日お花屋さんに行ってきました!さまざまなお花が沢山あって、お花を観賞するだけでもだいぶ心が温かくなりましたね!




「春~って感じのお花でお願いします!」と伝え方が下手な私の言いたい事を店員の方がちゃんと解釈して下って選んで下さいました。








春らしく可愛らしいお花たちを受け取って「もう春だわ!」と思いましたが、お店から出るとすごく寒くて「まだやっぱり冬よね。」と現実に戻ってしまいました。これから、フラワーアレジメントを習いに行きたいな~と検討中です(^o^)




黒崎店の店内もそろそろ春らしいディスプレイ替えを予定しています。春の外出日和前に補聴器の準備はいかがですか?ぜひ、みなさまのご来店をお待ちしております!




黒崎店TEL093-622-5888

Posted in 黒崎店 Tagged , , コメントをどうぞ

ツーリング


こんにちは!小倉店です。




立春を迎え、少しづつ春の訪れを感じますね。




週末は気持ちの良いお天気でしたので、夫と今年初の




「タンデムツーリング」に行ってきました。




いざ、元気に出発!




随分着込んだせいか、思ったよりも寒くなく




山や川の景色を眺めながら、気持ちいいツーリングでした。




ただ、日が落ち始めた帰りはさすがに寒く、




「行きはよいよい帰りは怖い」ツーリングとなってしまいました。




小倉店では今月ハッピーバレンタイン💛でご来店のお客様に




スタッフから愛をこめてチョコレートをプレゼントしています。




(数に限りがございますのでお早めに)




皆様のご来店をお待ちしております。




バイクに二人乗りをしているカップルのイラスト




小倉店 松本

Posted in 小倉店 コメントをどうぞ

美味しいご飯で幸せに





こんにちは、長崎店の内田です。




今日の長崎は雨が降っており、町を歩いている人もいつもより少ない感じがしておりますが




皆さま、いかがお過ごしでしょうか??







私は先日、熊本県阿蘇市に行ってきました✨




その時に食べたのがこちら、、、、、、








ご当地グルメの「あか牛丼」です!!!




お店に向かうと開店前から長蛇の列。




恐る恐る中に入ると、なんと!!約2時間待ち!!




テイクアウトなら10分で出来ますよと言われたのでテイクアウトにすると、




後から来られたお客さんもテイクアウトにしていましたよ(笑)




阿蘇の山並みを見ながらの「あか牛丼」はとても美味しく幸せな気持ちになりました。




どこかお勧めの、美味しいご飯屋さんがあれば教えてくださいね✨







突然ですが、家族やお友達とお話をしながら食べるご飯はとっても美味しいですよね。




周りが騒がしいお店では、聞き取りが難しいと感じておられる方も多いのではないかと思います。




実際の環境で使って試していただけるように、補聴器のお貸出しも行っておりますので




お近くのお店へお気軽にお越しください。




ご来店が難しい方は、ご自宅等への訪問も行っておりますので




そちらも是非ご利用ください🎵










さあ、次の幸せを見つけにいってきます!!

Posted in 長崎店, 未分類 コメントをどうぞ
1 / 212