久しぶりに動物園に行ってみました、もちろん主役はお孫さん、そう孫もりです。
全国ニュースにもなっていましたが 単体で飼育されていたテナガザルのメスが出産したニュースが話題になって
いましたね、子供のお父さんは誰か大騒ぎでしたが、お隣のケージにいらっしゃいました。(笑)
自分たちが子供を連れていって観ていた動物たちも年々高齢化が進み、会えなくなった動物もいて
時の流れを感じます。
2月の佐世保店では 只今ご来店の方に あみだくじに参加いただいています。
ちょっとしたプレゼントが当たりますので ご来店お待ちしております!
佐世保店 岡田
あなたにオススメの記事
今日は、節分です!! 諫早店の坂上です。
節分といえば、豆まきですね。
『鬼は外、福は内』といって、豆まきをしますよね。家でも毎年夫が鬼役です(笑)。
豆まきの始 […]
メンテナンスの合間に
こんにちは。黒崎店の本田です。当店はアフターメンテナンスには自信があります。
ご購入後、大切にお使い頂く為にはメンテナンスが非常に大切です。
補聴器の細部まで専門ス […]
今年で60年 こんにちは。黒崎店の本田です。
あんまり言いたくないけど「暑いですね」
お客様とも合言葉のように毎日「暑いですね」を言っているような気がします。今日ご来店のS様は、夏 […]
静かな場所 初めまして。四月より岩永補聴器佐賀本店に勤務しております、宮原と申します。
ブログ初登場です。宜しくお願い致します。
蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょ […]