福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 1月 2021

この時期に気を付ける事

こんにちは。

今日は久しぶりにこの季節らしい気温に戻ってきました。まだまだ寒い日は続きます。

この時期の朝は起きる時に寒くて、布団から出たくありません。

なので、布団から出れず出勤準備のときバタバタしています。

 

このような寒い時期は補聴器も寒さに弱く、人と同じで活動は遅くなりがちです。

補聴器用の電池も気温が低い時に使う場合は、手で少し温めて使うようにすると

電池の活動も落ち着きます。

今は充電できる補聴器も出て来ています。メーカーさんごとに器械は違ってきますが、

充電器も寒い時は活動が遅くなったり、充電できなかったりしますので、

故障かな?と思うかも知れませんが、充電器側が少し温まってきてから

使ってみて下さい。

 

佐賀店 松山

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

ウルフムーン🌝

こんにちは!諫早店の坂上です。

今日は出勤前に、素敵な月が目に入りました。

皆さんはご覧になりましたか?!


あまりに綺麗な月だったので、気になって調べてみました。

すると、明日1/29㈮が「ウルフムーン」との事でした。

ウルフムーンとは、1月に観測される満月の事です。

ウルフムーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来するそうで、

厳しい冬が続く1年に、食料が尽きてお腹を空かせたり繁殖期を迎えたりする

ウルフ(=狼)の遠吠えが聞こえる事から、

1月の満月を「ウルフムーン」と呼ぶようになったそうです。

やはり、聞こえは大切ですね!!

もし、少しでも聞こえに対して何か不安な事がありましたら、

ぜひお近くの岩永グループ各店にご相談ください。

経験豊富な“聞こえのプロ”が皆様のご来店をお待ちしております!

Posted in 諫早店 Tagged コメントをどうぞ

補聴器の除菌方法は?

ご来店されるお客様には、アルコール消毒及びマスクのご着用にご協力いただきありがとうございます。

最近は、「補聴器はどうやって除菌するの?」「アルコールで拭いてもいい?」と
聞かれることも増えてきました。
毎日身に着けるものですから、清潔に保ちたいですよね。

補聴器の説明書には、「お手入れに液体や殺菌剤を使用しないでください」と書かれています。水はもちろん、アルコールやシンナー、ベンジンなどの液体でのお手入れは、
塗装の剥がれや劣化、変質、変色、接着剥がれ、その他様々な故障の原因になりますので絶対にしないでください。

補聴器の除菌には、補聴器専用のクリーナーや、UV除菌もできる電気乾燥機などを
ご使用ください。クリーナーはスプレーボトルタイプや個包装タイプなどの種類があります。

個包装タイプは、少量の薬液を含む柔らかい繊維で、速乾性にすぐれ、補聴器を傷めることなく、気になる時に気軽にお使いいただけます。

スプレータイプはティッシュペーパーか柔らかい布に少量吹きかけ、軽くふくだけ♪
汚れを除去し、殺菌効果にも優れ、補聴器やイヤモールドを清潔に保ちます。

また、大人気の補聴器用電気乾燥機も、スイッチを入れて入れておくだけで、
乾燥も除菌も同時にできるのでおススメですよ。

その他、補聴器によってお手入れの方法が違いますので、
お気軽にお尋ねください。


岩永補聴器 熊本店 岩永

Posted in 熊本店 Tagged , , , コメントをどうぞ

意外と知らない?補聴器サポートグッズ

こんにちは。福岡店の岩崎です。

少し前にお店のレイアウトを少し変えて、補聴器のお役立ちグッズや消耗品(まとめるとサポートグッズ)をディスプレイしました。

補聴器のサポートグッズって、目を見張るような物ってとても少ないんですね。
基本的に必要な時に必要なものを買うって感じなので、これまではお客様に持っててもらったらとてもお役に立てそうだなって時に紹介していました。
しかし最近は、補聴器の点検中等にカタログの備品、消耗品を見る方が多くなり、これはもう展示した方が良いなと…。

そんな感じで補聴器のサポートグッズをたくさんディスプレイしちゃえ!と少し前にディスプレイしたのでした。

内容は以上ですが、折角なのでどんな物があるかちょっとご紹介します。
気になる人はぜひ岩永補聴器 福岡店にご来店ください!

 

◎エントリナンバー1.補聴器用電池チェッカー

補聴器用電池の残り残量もこれで安心、みんなの人気者。
最近は充電式が増えてきたとはいえ、まだまだ主流派電池です。心のお供に。


写真:RAYOVAC BATTERY TESTER/880円(税込)

◎エントリナンバー2.補聴器用携帯ケース

購入時に貰えることが多い携帯ケースですが、各メーカーの携帯ケースは使用している補聴器メーカー関係なく購入できます。
予備電池を入れることができたり、とてもコンパクトだったりとメーカーによって違いがあるんですね。
バッグに入れるならコンパクトでお洒落なWIDEXのものが個人的にはお薦め。


写真:WIDEX  エチュイ/880円(税込)

◎エントリーナンバー3.耳栓

耳かけ型にはほぼ必須の耳栓です。
耳栓って意外と見落としがちなんですが、列記とした消耗品です。
長く使用していると白だったり黄色だったりと濁ってきて雑菌も湧きやすく、緩くなってくるので場合によっては補聴器を耳から外す時に抜けちゃったりします。
一か月で黄色く変色する方もいらっしゃるので、定期的な交換をお勧めです。


写真:オーティコン RITE/BTE 用耳栓 10個入り/3,300円~4,400円(税込)
※耳栓はメーカーや補聴器により価格が異なります。

◎エントリーナンバー4.ワイデック補聴器掃除用ブラシ

補聴器を長持ちさせるためには日々のお手入れが欠かせません。
たいていの補聴器に使えるこのコンパクトブラシは蓋つきで夜光ります。

☆夜光ります☆


写真:WIDEX 補聴器掃除用ブラシ/264円(税込)

◎エントリーナンバー5.補聴器用リモコン

各メーカー自社補聴器用のリモコンを出しています。
そしてお客様に紹介するとかなり喜ばれます。
単純に音量の調節に使いやすいんですよね。
本体は非常にコンパクトで仰々しくありません。
バッグやポケットにそっと忍ばせて、必要な時にお好みの音量で会話を楽しんでください。


写真:WIDEX社リモコン RC-DEX/22,000円(税込)
※リモコンはメーカーや補聴器により価格が異なります。

◎エントリーナンバー6.振動式携帯型目覚まし時計

横文字でお洒落な感じのこの商品、簡単に説明するとタイトル通り振動式の目覚まし時計。
目覚まし時計の音が聞こえにくくても、この商品があれば振動で朝起こしてくれます。
私も試しましたが、結構な振動力です。目覚めます。
現役世代の方で、出張先ホテルのアラームや携帯アラームが聞きにくい、という方には特にお薦めしたい商品です。


写真:ビブラ/8,580円(税込)販売元:自立コム
他にもスマートフォンでアプリと連携するものもあります。

6つ例として挙げましたが、他にも色んなサポートグッズご用意しています。
当店で補聴器を購入されていない方も使えるグッズは沢山ございますので、興味がある方はどなたでもぜひご来店ください!

お待ちしております!!

Posted in 未分類 コメントをどうぞ

テレビを見る最適距離

こんにちは。佐世保店の河野です。

以前、液晶テレビを購入したとき店員さんから『最近のテレビは映像がきれいだから近くで見ても目が悪くならないんですよ。』と教えていただきました。

音も、テレビ画面の高さの3~5倍の距離で見ると声が良く聞こえるようにできているんだそうです。

もし、『テレビの音が大きすぎる!』と家族の方に言われたら、一度テレビの位置を見直してみてはいかがでしょうか。もしかしたらテレビを見る位置が間違っているかもしれません。

それでも聞こえにくいと感じたら迷わず当店へご相談下さい。

お待ちしております(^▽^)/


感染症対策として、従業員の検温・マスク着用、店内・備品・試聴用補聴器の消毒や換気を徹底しています。

 

Posted in 佐世保店 コメントをどうぞ

店内プチリニューアルしました

皆様、こんにちは。黒崎店の後藤です。

最近は、コロナ感染拡大により心配な日々が続いていますね。

なかなか気持ちも晴れないですよね。

 

そんな時こそ、黒崎店は元気に明るく3人娘?が営業しております。

ご来店いただいたお客様に「今日来て良かった」と思って頂けるように店内をご相談

しやすい環境にプチリニューアルしました(*^^*)

 

プチリニューアルポイント

①以前より、白を基調として模様替えをしましたので広く感じます。

②テーブル席が2席になりましたのでご予約席もしっかり確保できるようになりました。

③コロナ感染予防対策として新たに加湿器、サーキュレーター、パーテーションを設置し

しました。

 

補聴器のメンテナンスやご相談等でご来店ご検討されてるお客様!!ぜひぜひ、ご来店お待ちしております(^O^)

ご予約いただきますとお席を確保できますのでご予約がオススメです(^^)

 

黒崎店の朗報です!LINEお友達が100人超えました!!

お友達ご登録頂いたお客様ありがとうございます。

これからも黒崎店のキャンペーン情報や補聴器情報、お得なクーポンなど配信し進化していきたいと思いますのでぜひ、お友達登録宜しくお願いします。

 

ご来店予約をする

LINEお友達登録する

■☎093‐622‐5888


 

Posted in 黒崎店 Tagged コメントをどうぞ

季節の音

こんにちは!ヒアリングデザイン大橋店です!

少し前になりますが、福岡では珍しく雪が積もりました。雪に慣れないので自宅の前の

坂道を転げないように恐る恐る歩きながら出勤しました。

雪の上を歩くと「シュクッ、シュクッ♪」と久しぶりの感覚と音。

交通機関は乱れに乱れ大変でしたが、雪を踏みしめる音に少しワクワク!

お店の近くはさらに積もっていて雪だるまがお出迎えしてくれました!

雪だるま!



 

テントにも雪がつもって、雪遊びをしたい気持ちをおさえつつ・・・雪かきをしました。

お店のテントに積もる雪



お店の前の道路



 

皆様は最近、季節の音を聴かれていますか?

徐々に聞こえが下がってくると気が付きにくいですが、日常にあふれる虫の鳴く声

や鳥のさえずり、街の喧騒など聞こえつらくなっているかもしれません。

気になった方はお近くの岩永補聴器グループへご相談ください!

良い聞こえで楽しい日々を一緒につくっていきましょう。

 

感染症対策として、従業員の検温・マスク着用、店内・備品・試聴用補聴器の消毒や換気を徹底しています。

 

大橋店ではLINEのお友達を募集中です!ご来店予約もカンタンです♪


 

ヒアリングデザイン大橋店 宮原

Posted in 大橋店 Tagged コメントをどうぞ

花より団子

こんにちは。

小倉店です。

最近は目まぐるしく気温が変化しますが、お元気にお過ごしでしょうか?

皆様、体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね。

 

先日、私の冬の楽しみ蝋梅の花を見に行きました。

小さな黄色い花が咲く蝋梅、とっても良い香りがするんです。

この香を楽しむ事がこの時期の楽しみなのです。

花に近づいてスーハー、スーハー何度も大きく深呼吸。

身体中に染み渡る良い香りに、リラックス〜☆