ブログ

BLOG

補聴器はチャンネル数の多さだけで選ばないでください。

チャンネル数とは、

「音の帯域を区切った数とか調整の細かさ」の事で、

ピアノで例えれば、「1オクターブの中の鍵盤の数」でしょうか?「ド、ミ、ソ、シ」しかない鍵盤と「ドレミファソラシド」がある鍵盤ではどちらがきれいに演奏できるか、ということ。まあ、カメラで言う、「〇〇万画素」と言うのが分かり易いでしょうか?

ということなので、「チャンネル数が多いほど、音質は良い」と言う事になります。

ですが、

これ、実は、

メーカーによって、「チャンネル」の基準、考え方や表記方法がバラバラなので、

メーカーが違うと数字が全く当てにならないのです!

各メーカーの同じ価格帯の器種のチャンネル数(カタログ表記)を並べたら

oticon            64

WIDEX          15

Beltone          17

unitron          20

Resound        17

CORTITON    48

signia              48

Starkey           24

こうなるのですが、数字だけ見て、「ああ、oticonはWIDEXの4倍も良いんだ」とはなりません。さっきも書きましたが、各メーカー基準や表記方法がバラバラなのです。

「音質調整のきめ細やか度合い」は、私から見れば全メーカー価格帯が同じだったらそこまで変わりません。メーカーごとの音質や機能の優劣の違いは、「チャンネル数」以外の部分で違うと思います。

 

最初に書きましたが、

「チャンネル数が多いほど、音質は良い」のですが、正しくは

「(同じメーカーの中では)チャンネル数が多いほど、音質は良い」

という事です。


 

熊本店    小坂

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 豪雨被害特別支援について豪雨被害特別支援について 先日の熊本県南部を中心とした熊本豪雨。 全国ニュースではあまり報道されなくなりましたが、地元の新聞やテレビでは、 連日詳細な報道がなされ、3週間経った今でも被災地では復旧 […]
  • 新 スマホ新 スマホ こんにちは、佐世保店 岡田です。 4年半程愛用していました携帯を あまり気が進みませんでしたが 買替ました。充電が持たない・データの写真や管理の容量不足がいっぱいで […]
  • 補聴器装用で優しい毎日補聴器装用で優しい毎日 こんにちは。福岡店の岩崎です。 今年に入り、少し目がシパシパしていましたが、近頃ようやく収まってきました。花粉症ではなかったのですが、ひょっとしたら今年に入り花粉症に目覚めてい […]
  • テレビにくぎ付け?テレビにくぎ付け? オリンピックも始まり、皆さんテレビにくぎ付けでしょうか? 日本開催ということもあってか、日本人選手が活躍していますね! 沢山のメダル獲得!すごいです! オリン […]

One Response to 補聴器はチャンネル数の多さだけで選ばないでください。

  1. Pingback: 補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。 | 岩永補聴器グループのブログ

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ