ブログ

BLOG

補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。

1月にブログで、

 

補聴器はチャンネル数の多さだけで選ばないでください。



と書きましたが、書き忘れたことがありました。

 

『昔、20、15年?くらい前はチャンネル数が多い方が、

メーカー問わず、圧倒的に良い補聴器だったのです。』

「チャンネル数を必死になって増やすこと」を

各メーカーがんばっていました。

ですので、この時代のイメージに、我々も引きずられてしまったり、

補聴器メーカーごとにチャンネル数はカタログ表記している為、

「性能の比較をやりやすそう、分かりやすそう」なのが、間違った

認識の原因かと思います。



補聴器業界はいつから、「チャンネル数を必死になって増やすこと」辞めたのかな?

と思って昔のカタログを探してみたら、

2005年あたりからのようで、

WIDEX社の当時のカタログ(酒井法子さんが載ってるアレ)を見たら、

2005年当時の最高位器種「センソディーバ」のチャンネル数が「15」で

(2021年現在の最高位器種「モーメント440」のチャンネル数も「15」)

この辺のようです。



チャンネル数がただ単に多ければ聞こえるのならば、

15年前と変わらない事などありえません。

お客様の中に「チャンネル数が!」と思い込んでおられる方もおられるので、

またこの件を書いてみました。


 

熊本    小坂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 熱中症に気を付けてくださいね熱中症に気を付けてくださいね こんにちは、佐賀店 川原です。 日々、最高気温を更新している気がしますね。 涼しいところにいれば、照りつける太陽もアブラゼミの声も無問題!ですが… 家の中でも暑 […]
  • 月に一度のお楽しみ月に一度のお楽しみ こんにちは。小倉店の三根です。 私は、苅田・みやこ町・行橋・築城・豊前のエリアを担当していますが月に一度、みやこ町の役場に行きます。その時に、障害者施設の方々がパンの販売に […]
  • 「七夕かざり」「七夕かざり」 日によって暑かったり、涼しかったりという日々が続いていますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 毎日、私が通勤する駅の通路に保育園の園児たちの七夕かざりが展示されてあり […]
  • 結露結露 いよいよ12月になりました。12月らしく今朝はかなり冷え込みました。 インフルエンザも流行りだしているようです。みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけください。 寒く […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ