ブログ

BLOG

テレビを見る最適距離

こんにちは。佐世保店の河野です。

以前、液晶テレビを購入したとき店員さんから『最近のテレビは映像がきれいだから近くで見ても目が悪くならないんですよ。』と教えていただきました。

音も、テレビ画面の高さの3~5倍の距離で見ると声が良く聞こえるようにできているんだそうです。

もし、『テレビの音が大きすぎる!』と家族の方に言われたら、一度テレビの位置を見直してみてはいかがでしょうか。もしかしたらテレビを見る位置が間違っているかもしれません。

それでも聞こえにくいと感じたら迷わず当店へご相談下さい。

お待ちしております(^▽^)/


感染症対策として、従業員の検温・マスク着用、店内・備品・試聴用補聴器の消毒や換気を徹底しています。

 

あなたにオススメの記事

  • 補聴器を使い始めるタイミング補聴器を使い始めるタイミング  たまにお客様に聞かれます。「私は補聴器つけたほうがいいのかね?」と。  耳鼻科の先生から、「もう補聴器つけるしかないよ」と言われた後なのに、私にも聞かれます。   […]
  • 『応援します!!』『応援します!!』 4月に入り小さな体に大きなランドセルをからった子どもたちを 見かけるようになりましたね。 とても可愛らしく微笑ましい気持ちになります。 4月というと桜 […]
  • 新しくなりました新しくなりました 春らしい暖かい季節になりました。冷泉公園のさくらもつぼみが膨らみはじめ、開花もまもなくのようです。この度、福岡店ではご不便をおかけしていたレトロな和式トイレを洋式トイレにリフォ […]
  • 認定補聴器技能者の更新をしました。認定補聴器技能者の更新をしました。 認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞こえの状 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ