ブログ

BLOG

『応援します!!』


4月に入り小さな体に大きなランドセルをからった子どもたちを




見かけるようになりましたね。




とても可愛らしく微笑ましい気持ちになります。








4月というと桜をはじめ、花の種類も多く温かいというイメージと




新入学や新入社員といった「始まり」というイメージがありますが




皆さんはいかがでしょうか?!




実は我が家も4月から娘と息子が新入社員の仲間入りをしています。




期待と不安を胸に毎日、出社しているのではないかと思いますが、




親としては只々、応援するばかりです。




さて、「始まり」というと世界観が変るという事もあって




慣れる迄には時間がかかることは仕方ないのかと思います。




実は補聴器装用についても同じで、




まず聞こえに不安を持っていてもお店に行こうと決心するまでに




時間もかかります。




しかし、補聴器を装用して聞こえを実感された時は、




それこそ世界観が変ると思いますよ。




そして、補聴器に慣れるのにも少しばかり時間がかかりますが




そこは私達がしっかりサポートしていくのでご安心ください。




ぜひ、勇気を出して今から補聴器生活を始めてみてはいかがでしょうか?!







諫早店   野上







あなたにオススメの記事

  • ヘアカラーと難聴?ヘアカラーと難聴? こんにちは。 近頃、白髪が気になるお年頃の岩永補聴器熊本店の岩永です。 ドラッグストアに行けば、色んな種類のヘアカラーが売られていますね。 美容室に度々行く時 […]
  • ゆっくりと、はっきりとゆっくりと、はっきりと 補聴器の聞こえ方は、まわりの人が ちょっとした話し方の気配りをするだけで、ぐっとよくなります。 また、暮らしの中でも、ご家族の方が 気づいて上げてほしい場面はい […]
  • 11月22日(木)社内研修のため臨時休業いたします11月22日(木)社内研修のため臨時休業いたします 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社では、11月22日(木)・11月23日(金)を 社内研修のため休業とさせていただきます。 […]
  • 新しい洗濯機新しい洗濯機 長崎店の大島です。15年使っている洗濯機を買い替えるかどうか迷っています。ドラム式で当時は高かった記憶があります。乾燥機能は購入後2~3年で故障したので洗濯機能のみですが、現在 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ