ブログ

BLOG

長崎店
3年振り開催♪

2023年1月27日[ 長崎店 ]

3年振り開催♪

皆さんこんにちは。今日も厳しい寒さが続いております。今週は記録的な寒波が襲来して、日常生活に影響がありましたね。春までもう少しだと思いますが、まだまだ先かな?というこの頃です。 さ・・・

補聴器を使い始めるタイミング

2023年1月20日[ 熊本店 ]

補聴器を使い始めるタイミング

 たまにお客様に聞かれます。「私は補聴器つけたほうがいいのかね?」と。  耳鼻科の先生から、「もう補聴器つけるしかないよ」と言われた後なのに、私にも聞かれます。  当店にご相談に来・・・

初詣

2023年1月13日[ 長崎店 ]

初詣

遅ればせながらではありますが、 「あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。」 昨年末から年始にかけていいお天気で、あったかい日が続きましたね。これ程い・・・

2023 新春イベント開催

2023年1月4日[ 佐世保店 ]

2023 新春イベント開催

ブログをご覧の皆様 新年あけましておめでとうございます。佐世保店の岡田です。 旧年中は大変お世話になりました、スタッフ一同御礼申し上げます。 本年も引き続きサービスの向上に努めて参・・・

熊本県全域のお客様宅に訪問しています

2022年12月23日[ 熊本店 ]

熊本県全域のお客様宅に訪問しています

 当店は、補聴器をご購入いただいたお客様のアフターに、お客様のご自宅へお伺いしています。  出張相談会などの、熊本市外で購入した方や、お店でご購入後に、足が不自由になるなどして店に・・・

「健康カプセル ゲンキの時間」

2022年12月16日[ 未分類 ]

「健康カプセル ゲンキの時間」

TBS系列「健康カプセル ゲンキの時間」 2022年12月18日 (日) AM 7:00 「聞こえ」をテーマにした放送があります。 補聴器との付き合い方や認知症についてなど聞こえに・・・

使用済み電池、回収します!

2022年12月12日[ 諫早店 ]

使用済み電池、回収します!

こんにちは! 諫早店の坂上です。 今日12月12日は『バッテリーの日』との事で、電池工業会が1991年に制定したそうです。 補聴器に必要なバッテリーは空気(ボタン)電池です。 補聴・・・

坂の町「長崎」ならではの自宅訪問

2022年12月2日[ 未分類 ]

坂の町「長崎」ならではの自宅訪問

こんにちは長崎補聴器の内田です。 ここ最近では気温がグッと下がり、冷たい風が身体に染みてきますね。 今月で3歳になる娘も、布団から出たくないと丸まっていますよ。 さて、前回は「私の・・・

サッカーワールドカップ開催

2022年12月1日[ 佐賀本店 ]

サッカーワールドカップ開催

こんにちは 佐賀店の下田です。カタールワールドカップが開催となりましたね。みなさんも注目していると思います。ドイツ・コスタリカと戦い1勝1敗となり、明日12/2 スペイン戦。 早朝・・・

紛失しない為に!!

2022年11月28日[ 諫早店 ]

紛失しない為に!!

11月もあと2日で12月へと入っていきますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日はご紹介したいアクセサリーがあるのですが、 このところ耳かけ型の補聴器をされているお客様で紛失して来・・・

認定補聴器技能者更新

2022年11月24日[ 未分類 ]

認定補聴器技能者更新

皆さまこんにちは。博多店の岩崎です。 今年、補聴器の専門資格である認定補聴器技能者の更新手続きがありました。 認定補聴器技能者とは、公益財団法人テクノエイド協会が発行している資格で・・・

もうすぐ

2022年11月21日[ 未分類 ]

もうすぐ

こんにちは、小倉店です。 最近やっとこたつを出しまして、夜は暖かいこたつに足を入れてアイスクリームを食べるのが 楽しみになっています。 早いもので今年もあと一月半をきりましたね。 ・・・

ブラックフライデー

2022年11月18日[ 長崎店 ]

ブラックフライデー

皆さんこんにちは。11月も折り返し、もうすぐ12月ですね。 さて最近よく目にする”ブラックフライデー”なる文字。何なのか調べてみたら、アメリカ合衆国の感謝祭(11月の第4木曜日)の・・・

霜降

2022年10月24日[ 未分類 ]

霜降

こんにちは。日中は暖かくても朝晩の気温が低くなってきましたね。 体調管理には気をつけてくださいね。 先日、お客様の家に訪問した際に金木犀の香りがしていて 近くをキョロキョロと探して・・・

iPhoneやiPadをお持ちの方はお声がけください

2022年9月30日[ 熊本店 ]

iPhoneやiPadをお持ちの方はお声がけください

最近の補聴器はどのメーカーも、補聴器用のアプリを作っています。  補聴器の音量を調整したり、補聴器を失くしたかな?というときに補聴器の場所を探させたり、補聴器の音質を場所や状況によ・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ