ブログ

BLOG

6月6日は何の日?





梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。




先日、お客様からアジサイの花をいただきました。




今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するくらい。




年齢のせいではないと思いますが、今までそんなに興味のなかった




花や植物に強く惹かれるようになりました。もちろん知識はありませんが。




いただいた花が嬉しくてお店に飾らせてもらいました




・・・以前の私はそんなキャラではなかったハズです。










みなさんは6月6日が何の日かご存知でしょうか。




6月6日は『補聴器の日』なんですよ、知ってましたか?




あまり有名では無いかもしれませんが、このブログを機会に覚えて頂ければと思います。




岩永グループでは『夏のいたわりフェア』を行っています。




聞こえに困っている方や補聴器に興味がある方は是非ご来店下さい.







小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • お喋りに花が咲きました♪お喋りに花が咲きました♪ 先日ご来店されたお客様、89歳、91歳の女性。それぞれ補聴器の点検、お掃除も終わり、  「さあ」とほぼ同時に席をお立ちになりました。 すると、どちらからともなく声をかけお二人お […]
  • お客様からのお手紙紹介お客様からのお手紙紹介 こんにちは。佐賀店の高尾です。 バスケットをやり始めて半年で5kgほど体重が落ちました\(^o^)/案の定、怪我をしてしまい約2ヶ月お休みしましたがそれでもめげずに継続で […]
  • 末永く末永く こんにちは!長崎店 大塚です。 6月4日から歯と口の健康週間(6月4日~10日)が始まりました。 この時期に歯石除去を兼ねて歯の健診に行くようにしています。 い […]
  • ちょっとした工夫が必要かもちょっとした工夫が必要かも 補聴器購入後の、あるお客様がご夫婦で来店された時の話。 「仕事(事務所の中での仕事)してる時に、会社の従業員等の 話が聞きにくい」、との要望で補聴器を購入されていたの […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ