梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。
先日、お客様からアジサイの花をいただきました。
今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するくらい。
年齢のせいではないと思いますが、今までそんなに興味のなかった
花や植物に強く惹かれるようになりました。もちろん知識はありませんが。
いただいた花が嬉しくてお店に飾らせてもらいました
・・・以前の私はそんなキャラではなかったハズです。
みなさんは6月6日が何の日かご存知でしょうか。
6月6日は『補聴器の日』なんですよ、知ってましたか?
あまり有名では無いかもしれませんが、このブログを機会に覚えて頂ければと思います。
岩永グループでは『夏のいたわりフェア』を行っています。
聞こえに困っている方や補聴器に興味がある方は是非ご来店下さい.
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
進化する補聴器 オーティコン補聴器「オープン」の特徴で、補聴器をインターネット上で最新の状態にする(アップデート)ことが可能になりました。最新の状態とは、過去のバージョンには無かった機能を追加し […]
肥前さが幕末維新博覧会 こんにちは。佐賀店の高尾です。
先日、只今絶賛開催中の肥前さが幕末維新博覧会へ行ってきました。
幕末維新期の佐賀を映像で体感するとともに、佐賀の歴史、食、文化、アート […]
ちょっと達成感
こんにちは。黒崎店の本田です。みなさまお元気でしょうか。
5月になって過ごしやすい日もあれば、夏のような暑さの日もありますね。体調など大丈夫でしょうか。
日によって […]
はじめまして!
こんにちは!
皆様、はじめまして!
5月15日より佐賀本店に入社いたしました、
廣永(ひろなが)と申します。
佐賀本店がある白山アーケードには、
[…]