ブログ

BLOG

脳の不思議


こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。




台風が頻繁に発生しておりますが、皆さまご無事でお過ごしでしょうか?




今回の台風14号、私の家の付近では吹き返しの風がとても強く、木々の枝や葉っぱが散乱していました。ここ大橋店は大きな被害もなく通常通り営業をしております。




さて、お客様とのお話しの中で「家で補聴器を外した時に、音楽が聞こえる。それもメロディではなくて、壮大なオーケストラ!」と仰る方、他には「英語のクリスマスソングや、童謡が聞こえる」という方がいらっしゃいました。耳鳴りの一種かな?と考えていたのですが、思い返すと自身も学生の頃、テスト中に通学時に聞いた音楽が頭の中でループ再生して鳴り止まなかったことがあったのを思い出しました。




少し調べてみると、この現象は「イヤーワーム」と言うそうです。詳しくは解明されていないそうですが、脳のタンパク質が関係していたり、音楽によく携わる方は聞こえてくることが多いそうです。他のことに集中したり、ガムを噛んだりすることで対処できることもあるそうですが・・・テスト中にガムは難しいですよね




脳が作り出した音楽が再生されるとは、最近感じた脳の不思議でした。




耳で音を拾いますが、実は脳で言葉を理解しています。良質な音の情報を届けることが出来る補聴器をご試聴頂けますので、お近くの岩永補聴器グループにお立ち寄りください。




オーティコンモア スマートチャージャー




皆様のご来店を心よりお待ちしております!







福岡市(博多区・中央区・南区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は




岩永補聴器 ヒアリングデザイン大橋店にご相談ください。




大橋店のネット予約はこちら




お電話は092-555-6085




ヒアリングデザイン大橋店 宮原

あなたにオススメの記事

  • 雨の朝雨の朝 こんにちは、小倉店の松尾です。 北九州の方では連日大雨が続いています。 子供の登校時間が遅い時間に変更になったり、学校自体が休みになったりしています。 […]
  • 補聴器を探す!?補聴器を探す!? いつもご覧いただきありがとうございます! 補聴器をすでに使用されている方はご存じかと思いますが、最近の補聴器は小さくて目立ちにくいものが多いです。軽くて装用感が自然と、と […]
  • もうすぐクリスマスですね♪もうすぐクリスマスですね♪ だんだんと肌寒い季節になってきましたね。 朝晩は冷え込みますが、体調管理は大丈夫でしょうか。 今月初めから佐賀の街もイルミネーションが点灯し、クリスマスムード! […]
  • 君たちはどう生きるか君たちはどう生きるか 朝晩はようやく涼しくなってきました。もうすぐ食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋と過ごしやすい季節がやってきますね。 今日は読書の秋ということで本のご紹介をしたいと思います。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ