ブログ

BLOG

ご注意ください!


皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。




久しぶりですが今日は何の日のコーナーです。




今日7/1は、『ウォークマンの日』との事で1979年の7/1にソニーから




携帯型ヘッドホンステレオ『ウォークマン』第一号が販売されたそうです。




ポータブル音楽プレーヤーの代名詞『ウォークマン』は進化を続けていて、




スマホでの音楽鑑賞が広まった現在でも高い音質と小型軽量化で高い人気を維持




しているそうです。







しかし、今問題になっているのが音響機器(スマホを含む)による騒音難聴いわゆる




『スマホ難聴』ですがご存知ですか??







2019年2月 WHO(世界保健機関)は、世界の約11億人の若者(12~35歳)がヘッドホンで




音楽を聴くことで難聴になるおそれがあると警告しているそうです。




耳の音に対する強さは人によって違いますが、「イヤホン」で音漏れするくらいの大きさで音楽




を聞いてる人は危険だそうですよ。




音の大きさ・聞いている時間・その人の耳の強さとの兼ね合いで難聴になる可能性はあるという




ことでくれぐれも長時間・大きな音で聞かないように十分ご注意くださいね。







又、定期的に耳の聞こえの状態をチェックしてもらうことも大切ですので




少しでも聞こえに不安のある方はお気軽にお近くの岩永グループ各店




ご相談ください!!




スタッフ一同お待ちしております・・・








諫早店

あなたにオススメの記事

  • 注意してください注意してください こんにちは。小倉店の三根です。 いよいよ梅雨入りですね! 雨が降らないと私達の生活が困りますが、やっぱり晴れの日が気持ちがいいですね。 でも、そういう私は雨男の […]
  • 吉祥寺の「藤まつり」吉祥寺の「藤まつり」 こんにちは、黒崎店の松尾です。 今日は、私が幼い頃から毎年楽しみにしている八幡西区吉祥寺の「藤まつり」をご紹介します。 吉祥寺は、浄土宗第二祖鎮西上人の生誕の地であり […]
  • ベルトーン社リライ発売!ベルトーン社リライ発売! 朝夕秋らしいさわやかな風が吹くようになりました。先日はお客様からたっくさんの栗をいただき、これが本当に美味しく懐かしい味がしました♪ さて、ベルトーン社よりリーズナブルな […]
  • 家庭菜園の楽しみ家庭菜園の楽しみ 昨年12月に豆を収穫したいと思い、2種類の豆の苗を購入しました。その後、友人からスナップエンドウの苗をもらいました。 数日植え付けをしないで、そのままにしていたのが […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ