ブログ

BLOG

リサイクル

皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。

今日2/27は、国際ホッキョクグマの日との事です。

 

この冬は、暖冬といわれ私達には過ごしやすかったのですが

地球温暖化などの影響で北極圏の海水は年々小さくなっていることから

ホッキョクグマの住処も失われつつあるそうです。

又、北極圏を流れる海流にも影響があり餌となる魚等も減少しているそうですよ・・・

20世紀後半から日本は暖冬傾向にあるそうで、

暖冬の原因の一つは「地球温暖化」と考えられています。

 

これ以上温暖化がすすまないように、私達も毎日の生活の中で

一人一人が省エネを意識し、温室効果ガスを減らし、

できるだけ公共機関を利用するよう心掛けたいですね!!

 

微力ではありますが、私達岩永グループ全店では補聴器に使用する

空気電池の回収をしております。

各店に電池回収箱を設置しておりますので、お気軽に使用済み電池をご持参ください。

又、回収箱がいっぱいになりましたら電池工業会に送りリサイクルすると共に

一缶ごとににつき

¥3,000を当店から日本聴導犬協会に寄付しておりますので

皆様のご協力をお願いします。

 


又、只今岩永グループ全店で「春の補聴器フェア」を開催中です。

各メーカーより新機器が続々登場しておりますので、

ぜひお気軽にご試聴ください!!

 

あなたにオススメの記事

  • 明るくなりました!明るくなりました! こんにちは  […]
  • ギュッとギュッと こんにちは。 今回は、先日お客様のお宅に訪問した時のお話です。 そのお客様は、大病を患っておられ現在は、ご自宅のベッドで療養されています。 久しぶりにお会いしたので […]
  • 落下防止に落下防止に こんにちは! 毎日雨が続きますね。補聴器をご使用の皆様は水没等にご注意ください。 マスク生活にも慣れてきた今日この頃ですが、耳掛けタイプの補聴器を使用されているお客 […]
  • 祇園祭祇園祭 こんにちは。 小倉補聴器の薄です。 毎日肌にまとわりつく暑さが続きますね。 ついつい暑さからマスクを外してしまいますが、耳掛け型を装用されているお客様は、マス […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ