ブログ

BLOG

寒くなる前に・・・


各地で秋祭りなど行われ、コスモスや紅葉シーズンとなってきましたが




皆さん元気でお過ごしですか?!




これからは土・日の週末を中心に行楽地が賑わいそうですね。




この時期は朝と日中の温度差があり、補聴器のトラブルが出ることもあるので




旅行やお出かけ前に一度、補聴器を点検してもらう事をおススメします。




寒くなる前に予防対策はぜひしっかりしておいてくださいね!








また、諫早店では11月から「測定」強化月間としています。




長く聴力測定をされていない方、補聴器をつけても聞こえづらい方




補聴器をつけてもつけなくても聞こえが変らない方など




お客様に合った測定や調整を行います。




ご来店の際には、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。







諫早店   野上

あなたにオススメの記事

  • 冬場の補聴器の注意点冬場の補聴器の注意点 まず、過去に私が何度も書いている「結露」が発生します。 一番多いのが、耳掛け補聴器のチューブの中に結露が発生して、結露が物理的に音を塞いでしまって、聞こえなくなってしまう […]
  • 心に沁みた箸袋心に沁みた箸袋 先日妻と食事に行った店で箸袋に可愛いイラストと心に沁みる手書きの言葉が添えて ありました。 食べる前から心温まり、なおさら食事も美味しく箸がすすみました。 […]
  • 「え!なに?」はもしかして危険信号!?「聞こえにくい」が認知症・うつ病の原因になる?!「え!なに?」はもしかして危険信号!?「聞こえにくい」が認知症・うつ病の原因になる?! 近年様々な研究や報告で難聴と認知症は関係があることがわかっています。聞こえとうつについては、難聴を持っている人は特に男性の場合3倍以上もうつになりやすく、女性でも2倍との結果が出 […]
  • 11月22日は?11月22日は? 明日はいい夫婦の日ですね。 どこのご夫婦も日頃、面と向かってお礼など云わないと思いますが明日はどうか “いつもありがとう”と心の中では思っている事を口に出して恥ずかしいかも […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ