ブログ

BLOG

中秋の名月

朝・晩めっきり涼しく時折肌寒さを感じるようになってきましたが、

皆さま元気でお過ごしですか?

秋といえば2~3日前の「中秋の名月」は見られましたか?

月がとてもキレイでしたね!!

私は月を眺めてお団子を食べるといったイメージがありますが、

もとは平安時代に中国から伝わったとされているそうです。

なぜ秋の月は美しいといわれるのかというと、

秋の空気と月の高さが関係していて秋の空気は水分量が春・夏に比べて

少なく乾燥しているので澄んだ空気が月をくっきりと夜空に映し出してくれます。

また、月は冬に近づくほど高い位置を通り、夏は低い位置、春は地上の埃などで

月の明るさが霞んでしまうことから条件がそろう秋こそが月は美しく見え

月見にふさわしいと言われてきたそうです。

確かに冬は星がとてもきれいに見えることに私も納得できました。

さて、月の話はさておき・・・

諫早店では、今だけ『無料貸し出しキャンペーン』を開催しております!

聞こえに困っている方、補聴器ってどういう聞こえなの?

と思っておられる方ぜひこの機会にお気軽に体験してみてはいかがでしょうか??

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

皆さまのご来店をお待ちしております。

諫早店 野上

あなたにオススメの記事

  • たくさんのメリットがあります

    皆さんこんにちは、諫早店の坂上です。 さて私達が取り扱っている補聴器にはたくさんのメリットがあります! まずは、 聴こえの改善が一番です。 例えば周囲の音…

  • 「なぜ補聴器が必要なのか?」

    毎日、暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日は「聞こえが悪くなって困っている」という方に なぜ補聴器が必要なのかをお伝えしたいと…

  • 春の補聴器フェア

    少しずつ暖かさを感じるようになってきましたが 皆さん元気でお過ごしでしょうか?! 今日は「ホワイトデー」ですね。 もうバレンタインのお返しはさ…

  • HAPPY♡VALENTINE

    今日は、2/14バレンタインですね! 以前は女性が好きな男性に気持ちを伝えるためにチョコレートを贈る日でしたが、 最近は友達へ贈る「友チョコ」、自分…

  • 防災とボランティアの日

    お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけください…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ