ブログ

BLOG

こんにちは。福岡店の岩崎です。

先日上川端商店街アーケードの上にこんな影を見つけました。猫さん今の時期は暑くないですか?

 

さて、話は変わりますが先日上川端商店街傍の那珂川の川辺でフクロウを散歩?させている人がいました。

おお!凄い!!と思いながらも時間が無かったので通り過ぎただけだったのですが、やっぱりフクロウってかわいいですね。水浴びさせるとハリセンボンみたいにシュン…と萎むところも素敵です。

※イメージです

フクロウはかわいい外見ながらも獲物を狩って生活する立派な猛禽類ですが、その狩りの秘訣が耳だというのはご存知でしょうか。

フクロウの耳って左右の位置がズレていて奥行きも違うらしいです。

そのズレによって音の音源を立体的に認識するらしいのですが、なんでも獲物まで一直線なら音がズレずに聞こえ、一直線でなくなると同じ音が左右でズレて聞こえるとかなんとか。詳しい事は私にも分かりませんが、兎に角凄いのです!

人の耳はそこまで精密ではないようですが、音の位置や距離感、音の聞き分けは左右の耳が立派に働いてくれています。

補聴器の相談に来られる方で、片耳じゃダメなの?と言われる方もいらっしゃいますが、そういう理由から可能であれば両耳装用をお奨めしています。両耳できちんと聞くことが出来るようになると、世界が違って見えますよ♪

毎日が暑く夏真っ盛りの今ですが、風鈴などの音色を聞いて、耳でも涼を堪能してくださいね。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は
岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ