ブログ

BLOG

火の国まつり

こんにちは!熊本店の岩永です。

昨日も全国一の気温を観測した熊本地方ですが、さらに熱くなる季節がまいりました!

今週末、8月4日(金)5日(土)、6日(日)の3日間、熊本では

「火の国まつり」が開催されます!

 

5日土曜日夜はメインイベントの「おてもやん総踊り」が行われます。

このため、

5日は、当店周辺、水道町交差点~銀座通り入り口の間、

夕方18時~21時45分まで車両通行止めになります。

市電、バス等も一部区間で、迂回、運休や折り返し運行となりますので、
ご来店の際は、交通情報等ご確認の上、お気をつけてお越しください。

 

さて、この「おてもやん総踊り」ですが、
約5000人で、皆様ご存知の民謡おてもやんを踊るのはもちろん、
なんとサンバ風にアレンジした

「サンバおてもやん」踊るのです!

 

思い思いの衣装に身を包んだ老若男女が、軽快なステップを踏み、熱い熊本の街を踊り歩きます。 飛び入り参加もOKだそうです。(先着100名らしいです)

と、いうことで

「テーマおてもやん&サンバおてもやんレッスンビデオ」を貼っておきますので、

ご興味がおありの方は、レッスンしてくださいね。

この夏の思い出にいかがでしょうか?

火の国まつり公式ホームページ

↓レッスンビデオ(音が出ます。ご注意ください)

あなたにオススメの記事

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • 暑いです、蒸し暑いです

     2週間前から、一気に蒸し暑くなりました。  梅雨が来ました。すぐに夏も来ます。補聴器の、汗と湿気との闘いが激しくなります。  過去にブログで、「冬…

  • 耳が遠くなっただけ…と思っていませんか?難聴と寿命の関係

    7年にわたる研究が示す“深刻なリスク”とは 「最近、聞き返すことが増えた」「音は聞こえるけれど言葉がわからない」そんな“ちょっとした聞こえの変化”を、「年…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ