福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 7月 2021

有明海沿岸道路


こんにちは 佐賀店 古川です。




毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調の方は大丈夫でしょうか。




こんな時は、冷たい食べ物食べたいですよね。




テレビを見ていたら、コンビニのスイーツのことが取り上げられてた中で、




気になるものがあり、早速週末に買いにいきました。




「果実氷練乳イチゴ」です。




私的にはかき氷が苦手なのでやめておこうか悩んだあげくチャレンジしてみました。




超美味でした。イチゴの酸っぱさと練乳の甘さがちょうどよく、かき氷を食べた時の




頭にキーンーくるものがなく、私の夏のスイーツ一押しです。




ところで、先週24日土曜日に有明海沿岸道路で芦刈南インターチェンジから福富インターチェンジが




開通しました。これで県内の有明海沿岸道路は佐賀市から白石町までの10キロがつながりました。




早速走ってきました。




小城市と白石町をまたいだ「六角川大橋」




橋の上でパシィと写真を撮りました。なかなかいい出来で撮れたかな。




全長約1キロで、県内では3番目に長い橋だそうです。




近くに来られた時には一度通って見て下さい。




景色がすごくいいですよ。
















Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

土用の丑の日


皆さん、こんにちは!
諫早店の坂上です。

昨日は夏の土用の丑の日でしたが『うなぎ』召し上がりましたか?








うなぎはビタミンA、B群、E、Dなどの栄養が豊富で特にビタミンAは、




うなぎを100g食べれば成人の1日に必要な摂取量に達する量だそうです!
昔から、夏にうなぎを食べる習慣はあったそうで、万葉集にも歌が残っているそうですよ…

昔の人は、季節の変わり目が体調に気を付ける時期ということを経験的に知っていたようですね!




私たち、岩永グループのスタッフも暑さに負けず頑張っております!!




あまりの暑さで外出を控えてる方やご来店が難しい方には




各店舗、無料出張訪問も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。




諫早店   坂上

Posted in 諫早店 コメントをどうぞ

【8月キャンペーンのご案内】






こんにちは!岩永補聴器福岡店 ヒアリングデザイン大橋店 福岡市内2店舗からキャンペーンのお知らせです!




8月は福岡店と大橋店で「充電式?電池式?あなたはどっち?使ってみよう!タイプ別補聴器体験会!」を開催します!!




まずは充電式の補聴器を1週間お試し、次に電池式の補聴器を1週間お試しで使ってみましょう♪




*お貸し出しの補聴器はいずれも耳掛け式に限ります。




・補聴器のことがよくわからない




・補聴器が気になるけど、使えるか不安




・最新式の補聴器を体験してみたい




という方も大歓迎です!




合計2週間の体験で補聴器のある生活を身近に感じ、あなたにぴったりの補聴器を見つけてくださいね







開催期間:8月2日(月)~ 8月31日(火)




対象店舗:岩永補聴器 福岡店、ヒアリングデザイン 大橋店







岩永補聴器 福岡店にWEB予約する方はこちら




電話予約はこちらから 092-281-8700







ヒアリングデザイン大橋店にWEB予約する方はこちら




電話予約はこちらから 092-555-6085








Posted in 博多店からのお知らせ, 大橋店からのお知らせ コメントをどうぞ

出張アフターサービスはお気軽に


補聴器を購入後のアフターを心配される方が多いです。




過去のブログにも書きましたが、当店では、ご自宅へお伺いしてのアフターサービス




を無料で行っていますのでご安心くださいませ。




最近多いのが、購入後ずっとお店まで足を運んでいたけど、コロナ禍や最近の暑さの為、




来店できなくなったというケースです。




そういった方だと、今までお店に出かけるのが当たり前だったから、「出張アフターサービス」をご存じなかったり、わざわざ来てもらうのが申し訳ないと思われるそうです。




最近来店された近郊の方と話して気付いたので、今回改めて書きます。




「ご自宅への出張アフターサービス」はお電話一本で、無料にてお伺いします。




熊本県内、お客様のご自宅へ頻繁に訪問しておりますので、




熊本市内や、近郊の方でも遠慮なくご連絡くださいませ。











写真は、先日高森に行くときに通った、新阿蘇大橋です。




地震で崩落してから今年3月に開通しました。




南阿蘇方面に行くのが楽になりました。







熊本店     小坂










☆ご予約はこちらからどうぞ☆




岩永補聴器熊本店




熊本市中央区上通り町3-33(鶴屋前)




TEL  096-326-8339




営業時間 9:00 ~ 18:00
定休日  第1・第3・第5日曜日・祝祭日




☆岩永補聴器のホームページはこちら☆

Posted in 熊本店 Tagged コメントをどうぞ

耳垢詰まりで困っている方ぜひやってみてください!


こんにちは。福岡店の光安です。




最近はオリンピックが始まったので、帰宅後は毎日夢中になって観戦しています。何かお薦めの競技があったらぜひ教えてください(^^)/




さて、今回は耳垢詰まりですぐに断音してお困りの方にご紹介したい商品があります。




補聴器の点検・掃除は大体二か月~三か月に一度が目安になっていますが、その前に耳垢が詰まって断音している方も沢山いらっしゃいます。




下の画像のように音の出口の白いフィルター部分に耳垢が詰まり、出口を塞ぐことが原因で断音してしまいます。








この耳垢詰まりを簡単に解消出来る方法があります。補聴器専用の掃除ブラシがあるので、寝る前にフィルター部分を軽くブラッシングするだけでも耳垢詰まりの解消に繋がります(※個人差はあります)




当店でも販売しておりますので、気になる方はお気軽にスタッフにお尋ねください(‘ω’)ノ








Posted in 博多店 コメントをどうぞ

電池で募金!?


こんにちは!ヒアリングデザイン大橋店の宮原です。




暑さも本格的になってきましたね!セミが元気に大合唱しています!!私たちは熱中症に十分注意しましょう。




岩永補聴器各店では使用済みの空気電池を回収して、店舗に設置してある回収缶が一杯になりましたら、日本聴導犬協会へ募金を行っています!








もしご自宅に使用済みの空気電池がありましたらご来店時にスタッフへお渡しください。




先日、回収した空気電池をテープで絶縁作業していましたら、なにやら質感の違うものが!!!








よく見てみるとお薬でした!確かに形、大きさといいそっくりです。




実は、お洋服のボタンが入っているのは何度か見たことがあったのですが、お薬は初でした(‘Д’)!




大事なお薬かもしれないので、出されるときはご注意下さいね(^^)




夏の汗や湿気は補聴器の大敵です!私たちがしっかり丁寧に点検とクリーニング致します。




涼しい店内で大切な補聴器をスッキリさっぱりしていきませんか?お気軽にご来店をお待ちしています。







ヒアリングデザインのWEB予約はこちら




電話予約はこちらからどうぞ 092-555-6085

Posted in 大橋店 Tagged , , , , , , , コメントをどうぞ

マスク


こんにちは。小倉店です。




梅雨が明け、いよいよ夏本番となってきましたが皆様お変わりありませんか?




暑くなるとマスクが辛い時がありますね。




私達は、気温が高くなり体内に熱がこもるようになると汗をかき、呼吸をして冷えた空気を体内に取り込むことで熱を発散し、体温調節をしていますが、マスクをしていると自分の呼吸により温められた空気しか入ってこないため、呼吸で身体を冷やすことが難しくなってくるそうです。また、顔の半分ほどがマスクで覆われることで、熱がこもりやすくなり口の渇きも感じにくくなるため、熱中症になるリスクが高まってしまうそうですよ。




日本救急医学会などからは、周りの方と距離を保った上で適宜マスクをはずして休憩することが大切と注意を呼びかけられています。




熱中症予防に、こまめな水分補給、マスク休憩とりましょうね。




また、耳かけ補聴器を装用されてる方、マスクを外す時は、そっとゆっくり…




補聴器も一緒に外れていないか、手で触れて確認してみてくださいね。




汗をかくこの時期は、補聴器にとっても苦手な季節ですので点検、お掃除にいらしてください。




ご来店が大変な方は訪問しますのでご連絡くださいね。




3段重ねのアイスクリームのイラスト




小倉店 松本

Posted in 未分類 コメントをどうぞ

良いもの


こんにちは。長崎店の山道です。

今週末いよいよ東京オリンピックが開会されますね!
コロナ禍の状況下ですので、様々な意見があると思いますが、
選手の方達については、これまでの成果を十分に発揮でき、
報われるように頑張ってほしいと思います!




さて、今回は評判の良かった?!
「買ってみて良かったもの」についてです。








それは『電子レンジ』です!

今まで使っていたものが9年ほど経ち、とうとう壊れてしまったので
先日買い換えました。




今までの使い道でしたら、個人的に
・電子レンジは何ワットで何秒温めるか?
・オート機能で温め、温まるまで繰り返し
ぐらいでした。




しかし、今の機能は便利です。
・温める時、冷たいものと常温のものを同時に温めれる。
・お肉(冷凍)の解凍も、熱が通り過ぎず、生肉に近い状態までもどる
・スチーム機能(蒸気)で、冷めた揚げ物が、ベチャベチャせずカリッと温まる。

これらの機能以外も上位器種だとさらに便利なのがあるみたいです!
夕食の準備や、時間が無い時などかなり役に立っています。

個人的に感動したのは、電子レンジで「本格的な石焼きイモ」が作れたことです。
焦げることなく、皮パリパリで中ホクホクの石焼きイモが完璧すぎて、
それだけで満足感がありました。




個人によってそれぞれ価値観は違うと思いますが、『良いものは良い』と
改めて感じました。

また『良いもの』がありましたら紹介したいと思います。

Posted in 長崎店, 未分類 コメントをどうぞ

さかエール商品券→さがきゃあもん商品券→がばい買えーる商品券


こんにちは。佐賀店の高尾です。




佐賀市プレミアム商品券の第3弾が出ました。
今回の商品券は「がばい買えーる商品券」。
がばい(佐賀弁ですごい)の「ばい」に買うの「BUY」、
更に買えるの「える」にえーる(YELL)がかかっています。





一般庶民の私からするとお得感満載で嬉しいのですが
これを毎回毎回、段取りするのも名前を考えるのも大変でしょうね。
感謝の気持ちを持ってありがたく使わせていただきます。




今回も5000円で6000円分のお買い物ができる
20%プレミアム付きの商品券となっており
もちろん当店でも利用することができます。




今回も期限が決まっていますので
もしお持ちの方がいらっしゃったら是非この機会に当店で
きゃあもんして行かれてみてはどうでしょうか?








なお、8/8~8/10は店内改装工事に伴い下記のように営業を行います。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。




8/8~8/9  休業
8/10    仮店舗にて営業
8/11~   通常営業




詳しくは当店スタッフへお問い合わせください。

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

紛失防止に!!


毎日、蒸し暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか?




今は、マスクを着ける事も多く体力を奪われる感がありますが夏バテしないように




気を付けて下さいね。




さて、今日は補聴器を失くしそう、落としそうなどと不安に思っている方も




少なくないと思いますがそんな方の為に補聴器の紛失防止グッズについて




ご紹介します。








これは、耳穴型(オーダーメイド)用で両耳・片耳の『イヤチェーン』です。




他にも耳かけ型等それぞれに紛失防止の「イヤチェーン」をご用意しております。




使い方もHAにつなぐだけととても簡単なんです。




このイヤチェーンがあるだけでHAの紛失や落下に関してはとても安心




なのでご心配な方は一度、店頭でご相談されてみてはいかがでしょうか?!










諫早店   野上

Posted in 諫早店 コメントをどうぞ
1 / 212