福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 7月 2021

耳のトラブル急増のワケ?





今日は少し衝撃的な事を書きますので、お食事前の方などは【閲覧注意】でお願い致します。




先日「耳トラブル急増 イヤホンに便座の20倍以上の菌」というショッキングなタイトルのニュースがありました。




コロナ禍でリモートワークが増えて、イヤホンを利用する人が増えた影響か、今年はかゆみや痛みなどの耳トラブルを訴えて耳鼻科を受診する方が多いそうです。イヤホンに便器の20倍の菌というのは、四国大学の岡崎教授の研究によるものです。




なぜイヤホンで耳トラブル? なぜ菌が? 補聴器は? と思われた方もいらっしゃると思います。




イヤホンで耳トラブルが起きるのは、耳の中の換気が悪くなり、ジメジメとしてカビなどが繁殖しやすくなる事で引き起こされます。 イヤホンに細菌やカビなどが付き、イヤホンの装着の際に耳の中の皮膚を擦ったりして、傷や炎症したところから、細菌やカビなどが入ったりすることが原因なのだそうです。 




では、補聴器は?と言いますと、補聴器もメンテナンス等を行わず、耳掃除などもせず使用を続けた場合、耳のトラブルにつながる事があります。
ですが、補聴器の場合様々な対策やケアグッズがあります。
補聴器は大抵の場合、汚れたらすぐに交換できる耳栓で清潔を保てるようになっていたり、耳栓部分に通気口をつけて換気ができるようになっています。(聴力やお耳の状態によっては、この通気口が小さくしかつけられなかったりする場合もあります)お一人お一人のお耳の状態をお客様に聞いたり、見たうえで、私たちが適切な耳栓を慎重に選びます。




当店に定期的にメンテナンスを持ってきていただいている方の補聴器は、洗浄や除菌などを施し、クリーニングして快適にお使いいただけるようにしているため、トラブルが少ないのかと思います。




また、最近は30分で乾燥と除菌が自動でできる【パーフェクトドライラックス】が大人気。
8月末まで通常価格より大幅にお値下げしております!




パーフェクト




ドライラックス




乾燥と除菌がこれ1台!




8月31日までセール特価で販売中!




ぜひこの機会に、ケアアイテムに加えてくださいね。




補聴器をつけて耳が痒くなったり、痛くなったりトラブルがある時は、早めに耳鼻科を受診してくださいね。




夏は冷凍庫に「シロクマ」アイスを欠かさない
熊本店岩永でした。 







Posted in 熊本店, 未分類 Tagged , , , , コメントをどうぞ

山笠 飾り山


明日にでも梅雨明けするようです。まだまだ不安定な天候が続きそうなので




今後の天気情報に気を付けて過ごしていきたいですね。




さて、7月に入り、博多の街は本来なら山笠で賑わっているはずですが、




今年も舁山行事は延期となってしまいました。




しかし、今年は飾り山は奉納されているところもあり




福岡店のある川端商店街でも2体の山が飾られています。








商店街では舁山行事がない代わりに昔懐かしい映像が上映されていたり、




写真が展示してある「山笠レトロ写真展」や




AR技術を使って2018年の土居流れの舁山を登場させ迫力のある山を体験できる




「バーチャル3D山笠」などがあり、さまざまな趣向で楽しめるようになっています。








福岡店でも少しでも山笠気分を味わって頂こうと、




ご来店の皆様に山笠特製の団扇をプレゼントしておりますので




是非ご来店ください。お待ちしております。








福岡店 寒竹

Posted in 博多店 Tagged コメントをどうぞ

もうすぐオリンピック


こんにちは。今日も梅雨空ですが、大雨が酷くならないようにと願う佐世保店の岡田です。




いよいよ7/23に開会式を迎える東京オリンピック、競技によっては、開会式前に行うものもありそうです。




前回の東京オリンピックは1964年自分の産まれた年で、もちろん記憶にはありませんが、アスリートの熱戦を




TVを観ながら応援したいですね。




補聴器をお使いのかたへ、機種にもよりますが、TVアダプターとの連動で臨調感溢れる音量を 一度店頭でお試しに




なりませんか?




ご予約 お待ちしております。




Posted in 佐世保店 コメントをどうぞ

新しい試み 「はじめての補聴器講座」


ムシムシと暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。黒崎店の本田です。




こんな日は冷たいビールをグイっと呑みたいところですが、わたくし、ただいま断酒二か月達成いたしました。




家族からは、きっと三日坊主だろうと言われていたのですが、今のところ奇跡的に続いております。




今年も厳しい暑さがくると思いますが、何とかキンキンに冷えたビールの誘惑に負けないよう乗り越えたいと思っております。応援の程よろしくおねがいいたします。








さて、黒崎店では新しい試みとして「はじめての補聴器講座」を開催いたします。




補聴器の事がわかりやすく学べる講座となっており、補聴器に興味のある方なら、どなたでも参加可能となっております。ぜひ、この機会に「はじめての補聴器講座」へご参加ください。




参加ご希望の方は、事前申し込み制(先着順)となっておりますので、お早めにお申し込みください。




初めての補聴器講座








皆様のご参加、心よりお待ちしております。




黒崎店 本田

Posted in 黒崎店 コメントをどうぞ

新しいサービス


7月から大橋店がオープンして2年目がスタートしました。




昨年、頂いた胡蝶蘭が今年も花を咲かせました。




来年も綺麗に咲いてくれるでしょうか。




ご来店の際は、ぜひ見ていってくださいね!








さて、「電話リレーサービス」というのをご存じでしょうか。




今年の7月1日から始まったようです。




聴覚や発話に困難のある方と聴覚障がい者等以外の者との会話を




通話オペレータが手話や文字と音声を通訳することにより電話でつなぐサービスだそうです。




これまでは電話での会話が出来ず




FAXやメールなどで連絡を取っていた方もいらっしゃるかと思います。




このようなサービスが始まっていますので




ご興味のある方は、こちらを見てみて下さい。







大橋店 長江




大橋店へのWeb予約はこちら




大橋店への電話予約はこちら 092-555-6085




Posted in 大橋店 コメントをどうぞ

補聴器装用について


こんにちは。蒸し蒸し暑い日が多くなりましたが、お変わりございませんか。







補聴器は片耳で使うものと思っている方も多いようですが、




左右に聞こえの差がないのであれば両耳装用が基本です。




最近の補聴器は両耳で使うことを前提に設計されているものもあります。







両耳装用には多くの利点があります。




 ・ どちらから話されても聞こえる




 ・ 方向感が得られる




 ・ 言葉を理解しやすくなる




 ・ 騒音の中でも必要な音を聞き取りやすくなる




                      など。










補聴器専門店で試聴してみる時には是非とも『両耳での聞こえ』を




試してみて下さい。










小倉店 松尾













Posted in 未分類 コメントをどうぞ

ワクチン接種


皆さん、こんにちは。




少しずつコロナワクチンの接種が進んできましたが、皆さんはもう済まれましたか?




来店されるお客様の中には「2回目まで済んだよ。ちょっと安心したばい」とおっしゃる方が増えてきました。




なかなか自由に動けない日々を続けてきましたので、接種が終わったら少しお出かけモードになるようです。




外に出られない、出たくないというお気持ちがあり、「補聴器のメンテナンスをしたのは随分前だな…」という方はいらっしゃいませんか?




ただ今各店で『夏のいたわりフェア』を開催中ですので、どうぞお気軽に「クリーニングして!」と補聴器をお持ちください。初めてのご相談も随時受付中です。




皆様のご来店を心よりお待ちしております。お店まで来られない方は無料訪問もできますのでご相談ください。




コロナの他にも、今の時期は熱中症にも注意が必要です。どうぞ気をつけてお過ごしください。











長崎店 堀田

Posted in 長崎店 コメントをどうぞ

汗は大敵


こんにちは。




だんだん暑くなって来まして、まだ梅雨は明けていませんがセミの合唱が始まってきました。




これから夏本番に向かっていきますね。熱中症にならないように水分補給をしましょう。




暑いと汗もかいてきます。補聴器を付けていると汗がつくときがあります。




補聴器には日常生活防水が施されていますが、これから夏の暑い時期は




汗、水分が多くついてきますので、故障の原因にもなってきます。




汗がついているときは、布やティッシュで一度拭いてから電池蓋を開け、




電池を外してから、ドライケースに入れて保管して下さい。




今は乾燥と除菌が同時にできる、パーフェクトドライラックスと言う電気乾燥器も




ございます。使い方も簡単ですので、除菌も気になる方にはお勧めです。




7月10日まで夏のいたわりフェアを開催しています。夏本番に向けて点検掃除も




行っておりますので、お気軽にご来店ください。







佐賀店 松山







Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

ご注意ください!


皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。




久しぶりですが今日は何の日のコーナーです。




今日7/1は、『ウォークマンの日』との事で1979年の7/1にソニーから




携帯型ヘッドホンステレオ『ウォークマン』第一号が販売されたそうです。




ポータブル音楽プレーヤーの代名詞『ウォークマン』は進化を続けていて、




スマホでの音楽鑑賞が広まった現在でも高い音質と小型軽量化で高い人気を維持




しているそうです。







しかし、今問題になっているのが音響機器(スマホを含む)による騒音難聴いわゆる




『スマホ難聴』ですがご存知ですか??







2019年2月 WHO(世界保健機関)は、世界の約11億人の若者(12~35歳)がヘッドホンで




音楽を聴くことで難聴になるおそれがあると警告しているそうです。




耳の音に対する強さは人によって違いますが、「イヤホン」で音漏れするくらいの大きさで音楽




を聞いてる人は危険だそうですよ。




音の大きさ・聞いている時間・その人の耳の強さとの兼ね合いで難聴になる可能性はあるという




ことでくれぐれも長時間・大きな音で聞かないように十分ご注意くださいね。







又、定期的に耳の聞こえの状態をチェックしてもらうことも大切ですので




少しでも聞こえに不安のある方はお気軽にお近くの岩永グループ各店




ご相談ください!!




スタッフ一同お待ちしております・・・








諫早店

Posted in 諫早店 Tagged コメントをどうぞ
2 / 212