ブログ

BLOG

佐世保店
聴覚は最期まで残ります

2019年1月28日[ 佐世保店 ]

聴覚は最期まで残ります

「聴覚は、死ぬ直前まで残る」と医学的には言われているようです。どこか都市伝説的な感じだと思っていましたが、先日読んだ脳外科医の先生が書かれた本の中で「死の三徴候」といわれる呼吸停止・・・

不要電池の取扱い

2018年12月3日[ 佐世保店 ]

不要電池の取扱い

こんにちは、佐世保店の岡田です。 12月のわりには暖かい日が続きますが 今朝は大雨でしたね。 昨日の大阪の量販店の火災の原因 としてボタン電池の発火の可能性と発表していました。 ボ・・・

高音を処理する細胞と低音を処理する細胞

2018年11月19日[ 佐世保店 ]

高音を処理する細胞と低音を処理する細胞

佐世保店の大島です。京都大学の研究グループの内容が興味深かったので転載します。   音のくる方向を正確に知るための神経のしくみ:音源の位置を特定する神経細胞では興奮の始ま・・・

新 スマホ

2018年11月5日[ 佐世保店 ]

新 スマホ

こんにちは、佐世保店 岡田です。 4年半程愛用していました携帯を あまり気が進みませんでしたが 買替ました。充電が持たない・データの写真や管理の容量不足がいっぱいで いつ壊れてもお・・・

聞こえの評価

2018年10月22日[ 佐世保店 ]

聞こえの評価

こんにちは。佐世保店の大島です。 以前、お客様から「普通に耳が聞こえている人達には難聴者の聞こえ方はわからんやろ?」と言われた事がありました。確かに補聴器を付けたお客様がどういう風・・・

もの忘れと認知症の見分け方

2018年9月10日[ 佐世保店 ]

もの忘れと認知症の見分け方

こんにちは、佐世保店の大島です。 週刊朝日のネット版で認知症についての記事がありましたので、転載します。 人の名前が思い出せなくなったり、物をしまった場所を忘れたり。一見紛らわしい・・・

残暑お見舞い 申し上げます。

2018年8月27日[ 佐世保店 ]

残暑お見舞い 申し上げます。

  昨日の某テレビ局の24時間テレビで難聴の子供たちを女性芸人のオタ芸にひどく感動しました、佐世保店の岡田です。 今日の夕食のメニューを考えていたら・・なんと町内の神社の・・・

風鈴の音

2018年7月30日[ 佐世保店 ]

風鈴の音

こんにちは 佐世保店の大島です。毎日、異常な暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?佐世保店の入り口には少しでも涼しく感じて頂くために「風鈴」を吊るしています。風鈴の音色・・・

31年間

2018年7月2日[ 佐世保店 ]

31年間

この度、佐世保店で31年間勤務された羽月店長が退職されました。立ち上げの時から佐世保店の為にご尽力され、多くのお客様との関係を築いて頂きました。ありがとうございました。感謝の気持ち・・・

防音室が新しくなりました!

2018年6月18日[ 佐世保店 ]

防音室が新しくなりました!

  こんにちは。佐世保店の岡田です。去る6月5日の大雨の中、 当店で活躍してくれていた防音室が撤去され、新しい防音室 が入りました!元々、0.5畳の物から0.8畳へと快適・・・

中古の補聴器に注意を!

2018年6月4日[ 佐世保店 ]

中古の補聴器に注意を!

こんにちは。佐世保店の大島です。 最近、ヤフーオークションやフリマアプリ(オンライン上にてフリーマーケットのように、主に個人間による物品の売買を行えるスマートフォン用のアプリである・・・

初めての小倉へ

2018年5月21日[ 小倉店 ]

初めての小倉へ

汗ばむ陽気の中、先週、小倉店へお邪魔しました(お世話になりました) 1人で博多から北九州方面へ出かけるのが初めてで駅員の方やホームに 居る見知らぬ人にこのホームで〇〇行きは行けます・・・

母の日にプレゼント

2018年5月7日[ 佐世保店 ]

母の日にプレゼント

こんにちは。佐世保店の大島です。 5月13日は「母の日」です。プレゼントに補聴器をとお考えの方は多いと思いますが、補聴器はインターネット通販で購入しプレゼントするのはお勧めしません・・・

最近 気になってる事

2018年4月23日[ 佐世保店 ]

最近 気になってる事

最近 住んでる近所に 空き家が目立ち始めました。 施設へ入られたのか 子供さんらに呼ばれて一緒に住むようになられたのかも しれませんが・・・。 というのも 主人の友人が 長年に渡り・・・

進化する補聴器

2018年4月9日[ 佐世保店 ]

進化する補聴器

オーティコン補聴器「オープン」の特徴で、補聴器をインターネット上で最新の状態にする(アップデート)ことが可能になりました。最新の状態とは、過去のバージョンには無かった機能を追加した・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ