ブログ

BLOG

新 スマホ

こんにちは、佐世保店 岡田です。

4年半程愛用していました携帯を あまり気が進みませんでしたが

買替ました。充電が持たない・データの写真や管理の容量不足がいっぱいで

いつ壊れてもおかしくない状態でした。

なぜか アドレス帳に2万3千件?ものデータがあってとショップの店員が

データの引き継ぎに困惑・・・私もそんなに多くの方とは知り合えませんから

やっぱりおかしくなっていたのでしょうね。

新しいスマホを手にして 真っ先に思ったのは仕様が変わり面倒くさい!

画面が見づらいなど 不満が先行していたのが 日に日に慣れてきたところです。

補聴器も 慣れたものが使いやすいですが 壊れてからじゃ遅いです。

ぜひ予備のご用意を お願い致します。

あなたにオススメの記事

  • ピンクのリボンの謎?ピンクのリボンの謎? 岩永補聴器熊本店は、通町バス停のすぐそばにあるのですが、 このあたりは街路樹が立ち並び、市電の軌道は芝生に覆われ、 「森の都」と言われる熊本の象徴的な通りとなっています。 […]
  • 長崎くんち長崎くんち 佐世保店の大島です。 コロナ禍で延期されていた「長崎くんち」が4年間ぶりに開催されました。早朝の6時には諏訪神社に到着して準備万端です。7時には始まりおくんちの雰 […]
  • タダ活アプリ”otonari”タダ活アプリ”otonari” こんにちは 佐賀店の下田です。 皆さんはタダ活アプリ"otonari"というものをご存知ですか? 私も知らなかったのですが、お店に設置してあるQRコードを読み込むこ […]
  • 雨が降っているときは虹を探そう。 暗いときは星を探そう。雨が降っているときは虹を探そう。 暗いときは星を探そう。 こんにちは♪岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の立石です。新しい年度に変わって1ヵ月が過ぎようとしています。4月は仕事や学校など身の回りの環境が変化しやすい時期ですね。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ