ブログ

BLOG

風鈴の音


こんにちは 佐世保店の大島です。毎日、異常な暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?佐世保店の入り口には少しでも涼しく感じて頂くために「風鈴」を吊るしています。風鈴の音色は一般的に高音域で4000Hzから10000Hz辺りだといわれており、癒やしの効果もあるようです。

「風鈴の音色が聞こえない」という方がいらっしゃったら高音域の聴力低下があるかもしれません。佐世保店に来店されて風鈴の音が聞こえなかったら、そろそろ補聴器が必要かもしれません。

あなたにオススメの記事

  • どんな色がすきですか? 約90日にわたって熊本で開催された「花博」が先週22日に閉幕しました。期間中は、街の至る所に素敵な花壇が出現し、とても幸せな気分になりました。フィナーレを飾るのは花博のフラワー […]
  • まだまだ暑い日が続いていますまだまだ暑い日が続いています 9月になりました。しかしまだまだ暑い日が続いています。  ここ1週間は、カンカン照り暑いと思ったら、急に大雨が降りだしたり、その逆もあったりして、安定しない天気になったり […]
  • 佐賀城下ひなまつり佐賀城下ひなまつり こんにちは。 梅の花がほころび始めましたね。 佐賀には牛尾梅林という梅の名所があり、色彩豊かな梅が出迎えてくれます。 景観がよく“映え”る場所・・であるとともに […]
  • 補聴器の結露補聴器の結露 こんにちは。 小倉店の松本です。 今週は冬到来のような寒さですね。 風邪ひきさんも多くなってきているように思います。 皆様も暖かくしてお過ごしください。 寒くな […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ